GE2RBのサスペンションブリッジがクリアできません。 私はスピア、アサルト、 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

GE2RBのサスペンションブリッジがクリアできません。

私はスピア、アサルト、バックラーを使っています。 で、普段あまり
・回復しない(CPUの回復弾に頼っている)
・ガードはする(Jガードはできない)
・回避もする(ただし銃形態の時に限る)
・グボロとヴァジュラが苦手
ということで、今回リヴィさんに
「回復弾適性」と「回復放射弾」を持たせて挑んだ所まではいいんです。

しかしですね、リヴィさんがすぐに戦闘不能になるんです。
彼女回復アイテムそんなに持ってないんですか?
セクメト辺りから回復しなくなったんですよ彼女。

フェイズ?が終わった時点で耐久値20だったと思います。
まぁクロムガウェインにどうされたかは言わずもがな

・・・どうすりゃいいでしょうか
4月1日までにはGE2RBクリアしないといけないんです…。

あ、あと、装備は
?,?フェイズ:臨界冷却パイク・機鋼小銃 甲参型・炎纏小盾 弐型
?フェイズ:真竜熱角槍・シロガネ強襲 参型・氷纏小盾 弐型
?フェイズ:臨界電磁パイク・リボルスター 極・氷纏小盾 弐型
で、オートガードとOP強化 改をつけてます。
BAはクリムゾングライドです。

正直ガウェインに歯が立ちません…。
速すぎる。
ガード→敵の攻撃の直後に2,3回斬りつける
の繰り返しです(当然リヴィさんは近くに倒れてます)
ガードしても結構食らいますし、
回復する隙もない

あとスピア以外はほとんどつかえません
ショートは若干使えるかもしれないけど、
攻撃力の低さを考えると…ちょっと…
(以前キュウビにショートで挑んだ所、タイムオーバーになりました)

こんな感じです。誰か助けて?!進ませて?!

回答(2)

クロムガウェイン?そこから、あと1週間でクリア…は無理かも。
今作のストーリーは162までありますし。
行動をよく観ていれば動きが止まるタイミングが判りますよ。
アーツは多用せず、基本はコンボ捕食のタイミングを観て実行、
これで3バースト状態を維持。
受け渡しバースト化も併用してリヴィのバースト状態も維持。

リヴィに捕食体力回復1か2をセット。
被ダメージカット3以上と体力3以上もセット。

制御ユニットはプラーナ。装甲は剛属性バックラー+30。
スキルインストールで装備のどこかに捕食体力回復を追加。
強化パーツはオートガードと受け渡しバースト化。

クロムガウェイン攻略はスピア限定なら、
ロックオンしてステップやグライドを使って…
後ろ足付近へ移動してコンボ捕食。

セメクトはスタン耐性をスキル付けすると、ただの強化シユウ。
ナナメ後ろからのコンボ捕食をメインにすれば簡単に討伐可能。

オートガードはアイテム使用動作中や銃身形態時は発動しません。
アサルトは…不遇。ブラストに変更あれ。またはスナイパー。
ブラストを使う際はオプション設定も大事。
「オラクルリザーブ後、剣形態」に設定しておけば手間が減り、
更にリザーブは銃身形態にせずにやると更に隙が減ります。
ブラッドレイジ発動用としてなら活用できるメテオ系を撃つには、
そうやって貯めていくのがいいでしょう。
オプションにはブラッドレイジの自動誓約設定もあります。
その2つだけを使用すれば、無敵モード発動も楽になるでしょう。

クロムガウェインはハンマーのバッドジャグラー3以降が楽。
バースト維持しつつアイアンハート4でラッシュ三昧するのも楽。

クリア期限日まではブラスト、回復は捕食とアイテムで固定。
期限に間に合うか?は…プレイヤーの成長速度次第。
ゴリ押しプレイをやっていると、躓きやすいミッションでは有るが、それほど難しくはない。

まず、立ち回りを直した方が良い。
・回復しない(CPUの回復弾に頼っている)→回復薬や回復柱をケチらない。
・ガードはする(Jガードはできない)→JG出来ない場合、被ダメージ25%食らっている。なのでスキルインストで+(補正値)の数値を出来るだけ上げる。
・回避もする(ただし銃形態の時に限る)→近接の時も回避する。
・グボロとヴァジュラが苦手→攻撃パターンは単純で難しくないから、慣れろ。

NPCの回復アイテムはキャラにより所持数が異なるみたいだ。
セクメト辺りから回復しなくなったんですよ彼女。→回復バレットを撃ってやる。
倒れやすいNPCには体力上昇、被ダメージカットをつけて、受け渡しでバースト維持してやる。

制御ユニット(プラーナやゴッドイーター)を装備、スキルの体力回復関係、防御関係があれば、回復薬関係は減らすことは出来る。

剣(貫通)が弱点のアラガミは剣(切断、破砕)に比べ少ない。
ちゃんとピンポイントで弱点(活性化、非活性化それぞれを把握)に当てないと時間が掛かるだけ。

クロムは貫通(頭、双腕、前足、後足)は通りやすいみたいなので、回避やガード捕食しつつ、攻撃で良い。

アサルト縛りプレイじゃないなら、他の銃身に変えた方が良いと思う。(バレットレシピはWikiや2chのバレットスレで探して下さい。)
・スナイパー:デルタRIP、超長距離弾
・ブラスト:ペンタJGP(放射、爆発)、脳天直撃弾→例:セクメトは脳天で頭破壊して、ペンタで羽根、足にダメージが通りやすくなる。
・ショットガン:多段徹甲散弾