ユーザー評価
67.6
レビュー総数 2件10
アクション | PSV
仲間キャラの特性・おすすめスキル
ゴッドイーターリザレクション(GER)はこちら
GOD EATER 3はこちら
解決済み
回答数:3
ae8dkqvqy 2016年04月03日 02:27:22投稿
ゲスト 2016年04月03日 04:37:22投稿
ゲスト 2016年04月08日 02:02:13投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年03月19日 12:19:17投稿
回答数:2
ゲスト 2015年07月16日 08:51:22投稿
ゲスト 2015年03月22日 15:09:17投稿
兎侘 2013年5月31日
160000 View!
vBC7TNKU 2013年5月31日
32490 View!
マリオすき 2013年5月31日
11476 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年04月03日 04:37:22投稿
デカブツなら△系(波濤斬り等)とブラストを組み合わせて破砕
クアドリガ系なら飛天車もアリですね。
普段から使うのであれば無尽ノ太刀・蒼と似ていますが、
無想ノ太刀・黒もいいかもしれません。
カッコ良さの追求でいけば、IE零式・斬が個人的に好きです。
(ただし育てるのがちょっと面倒…)
個人的な意見なので、あまり参考にならないかもしれませんが…。
ゲスト 2016年04月08日 02:02:13投稿
無尽ノ太刀・蒼/夢想ノ太刀・黒
ゼロスタンス後の通常攻撃全般が強化。
仕様でアクションが全く変化しないので汎用性が高い分、威力上昇は抑えめ。
黒は蒼を少々強くし、スタミナ消費するようになる。ただし本当に微々たる差しかない。
波濤斬り
△攻撃の威力上昇+高速化。クリティカル時に威力上昇。
速度が凄まじいので、移動にも使える他、一瞬のスキに斬り込んだり、逆に斬りながら離脱したりできる。
逆にダウン時などに連続で叩き込むのには向かない。
またブラッドレイジ中はロングの△攻撃に肉質無視となるので、併用するとなます斬りにできる。
ドライブツイスター
△攻撃一段目が高速移動、移動中に敵がいたら斬り上げと言った感じになる。
スタミナ消費なし(全力攻撃装備の時は消費)、比較的高火力、
斬り上げモーションなので弱点やダウンを狙いやすい、ゼロスタンス等を挟むことで連発可など、
移動にも攻撃にも使える便利なBA。
韋駄天
空中△が強化+高速化+移動距離増大。また強化進むと肉質無視がつくようになる。
移動、斬り込み、斬りながら離脱と、いろいろな状況で使える。
が、カメラワークがひどいことになる。
IE壱式・連爆/IE弍式・速射/IE肆式・轟爆/IE伍式・照射
ロングの特徴である剣形態でも銃属性の攻撃ができるインパルスエッジを変化させるもの。
討伐対象に銃属性が有効な場合、切り替えて使えるようにしておくと役に立つこともある。
注意点として、GEは「攻撃判定は先端が優先である」ことを頭に入れておくこと。
特に轟爆は威力も高く攻撃判定も広い分、別の場所に吸われやすい。
○一撃の威力が高いBA
落花ノ太刀・紅
ゼロスタンスが剣を大上段に構える風になり、その後□攻撃で強力な一撃。クリティカル時に威力上昇。
火力は非常に高く、ビジュアルは大変かっこいい。
一方、ゼロスタンスの利便性が大幅に低下、拘束時間長めなど、ロマン技の側面が非常に強い。
IE零式・斬
IE入力後、長めのチャージ後にOP消費100の強力なIEを繰り出す。IEは基本すべて銃属性だが、これのみ装備剣の物理属性に依存。黒BA。
落花ノ太刀以上のロマン技。
チャージ時間が非常に長く、一度入力すればキャンセル不可。その反面ロングのBA中最高の威力を誇る。
注意点として火力があるのは刀身ではなく、衝撃波の部分であること。刀身部分には大した威力がない。
ちなみにチャージ中になんらかの攻撃(敵の攻撃にしろ、味方の誤射にしろ、自前の自爆バレットにしろ)を食らったらモーションはキャンセルされるが、攻撃自体は続行される。
何を言ってるのかわからんと思うので、一度試してみてください(笑)
秘剣・昇り飛竜
△攻撃がショートダッシュになり、ショートダッシュ3回の後、強力な斬り上げ攻撃。
△攻撃が封印、斬り上げ後の隙も大きいなど、デメリットも大きいが、使いこなせれば他刀身を含めた全BA中トップクラスのDPSが期待できる。
実用とロマンを兼ね備えた高性能。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。