ユーザー評価
66.7
レビュー総数 1件3
RPG | Android
解決済み
回答数:4
981kdde83eaehe 2015年10月24日 12:22:07投稿
ゲスト 2015年10月25日 00:21:24投稿
ゲスト 2015年10月25日 18:53:44投稿
ゲスト 2015年10月30日 13:05:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
ゲスト 2016年03月26日 16:27:00投稿
ゲスト 2016年03月24日 18:36:59投稿
ゲスト 2016年11月25日 23:59:33投稿
帝国軍 2013年5月31日
5003 View!
ノコノコとろい 2013年5月31日
5734 View!
3062 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年10月25日 00:21:24投稿
しかし廃課金用の鬼畜フリクエが出てくるなどの対策はしていきそうです。
他にはマスターレベルの200レベル開放にあわしてレアリティランク6?7が出てくるでしょう。開発ペースの遅さからしてもっと先の話ですけどね。
自分が心配なのはストーリーの開発ペースの低さからユーザーの離れ具合が気になります。
周りではFGOは破綻しそうでまだ手を出してないという人も多く、他にも鯖の比率の低さから課金してる人が割りと低めです。
ゲームバランスも下手だし障害やプログラムミスも目立つ運営なので、サービスいつ終わるかオロオロしてます。
ゲスト 2015年10月25日 00:21:24投稿
鯖愛でてるなら楽しみ方としては間違えてないでしょう。
ゲスト 2015年10月25日 18:53:44投稿
ゲスト 2015年10月30日 13:05:46投稿
低レアのサーヴァントだけでパーティ構成して、スリルを味わうのも面白いとは思うので、自分で別の楽しみ方を見出してみてもいいかもしれません。
難度が上がりすぎるのは育てすぎてるトッププレイヤー受けはするでしょうが、新規参入のハードルもあがりますし、一部のプレイヤーのためだけに向けた調整はなかなかないと思います。
イベントで高難度が混じってくることはあると思うので、そちらに期待しましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。