Fateに関連する質問です エミヤは守護者として現界した場合、宝具の投影能力は ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

Fateに関連する質問です

エミヤは守護者として現界した場合、宝具の投影能力は変化するのでしょうか?
世界からバックアップを受けられる状態なわけですし、サーヴァントの状態では非効率的 だった盾や槍などの剣以外の武器も連続投影とかできたりするのでしょうか?

また、霊長の守護者を凌駕する力があれば、打倒し得ることは可能なのでしょうか?というか、守護者として現界中は不死存在になるとかあるのでしょうか?

回答(2)

?サーヴァントの状態では非効率的だった盾や槍などの剣以外の武器も連続投影とかできたりするのでしょうか?
より守護者としての面が強い無銘時には錬鉄条件が向上したとかで超劣化品とはいえ聖剣の投影も可能だったので守護者状態ではそのような投影もあり得ると思う。

?また、霊長の守護者を凌駕する力があれば、打倒し得ることは可能なのでしょうか?というか、守護者として現界中は不死存在になるとかあるのでしょうか?
打倒というか守護者単体より強い力を持つ存在は居る。例えばプライミッツ・マーダ?と呼ばれるわんわんは守護者七騎でやっと御することが出来るとのこと。
ただ抑止力は対象に合わせて規模を変えて出現し、絶対に勝利できる数値で現れるため並大抵では打ち勝てない。またアラヤの抑止力は人の総意故に人では勝てないとも説明されている。
不死に関しては特に言われてないのでなんとも。その場で倒せても英霊本人は座には登録されたままだし、より強大な力として現れ直すだけだろうしあまり関係ないかな。精霊も死ぬときは死ぬし、守護者も同じようなものじゃないかな。
まあ時々何でもかんでも抑止力を持ち出す人も居るがあれは働かない時には働かないし、駄目な時は駄目で万能ではないからね。
盾や槍の投影の効率化は無理でしょう。
本人の属性に反するから負荷が大きいわけですし。

簡単に言えば、「炎属性の魔術師が水属性の魔術を炎属性と同じように使えるか」という話です。
守護者になってもエミヤの属性に影響を与えるとは考えにくい。

まあ、「固有結界の展開の負荷低下、展開時間延長」「常時魔力供給」程度かと。
非効率な上で魔力量任せの連続投影で良ければ盾や槍も可能でしょうが、魔力タンクが大きくても、一度に使える量には限界がある為、複数同時展開は難しいと思われ。


霊長の守護者がいつから単騎だと勘違いしていた?
アルクェイド(通常)ですら複数人の守護者相手にはうっかり囲み殺される可能性があるというのに、それを打倒できるならもう根源に辿り着いたでええやろ…。