ユーザー評価
66.7
レビュー総数 1件3
RPG | Android
解決済み
回答数:4
jk320ictqk7bxwna0bcze 2016年02月03日 23:20:25投稿
ゲスト 2016年02月03日 23:49:15投稿
ゲスト 2016年02月04日 10:13:03投稿
ゲスト 2016年02月07日 06:47:55投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2016年12月10日 09:49:34投稿
回答数:7
ゲスト 2016年08月10日 23:53:56投稿
ゲスト 2016年02月14日 22:20:26投稿
ノコノコとろい 2013年5月31日
5735 View!
3063 View!
Seashadow 2013年5月31日
471 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年02月03日 23:49:15投稿
ランサークラスの為ATKは実質12000越え、最初から壊れ筆頭スキルの魔力放出(炎)スキルを持ち火力も出せる。流石に沖田程ではないが星吐き性能も中々。第三スキルの英雄の介添は味方単体にスター集中状態を付与する性能で現環境だと壊れ気味に強力なスキル。宝具は単体なので強敵が出るクエスト向け。火力とサポートを両立できるバランスタイプという印象。
欠点としては万能な性能な故に特化型が蔓延る現環境では手放しに強いとは言えない点と宝具の特攻範囲が謎な上に狭く汎用性に劣る点。
まあ星5鯖で弱いっていうのはいない。星5にいるのはぶっ壊れと並な奴と強みはあるけど扱いにくい奴だけ。
一応当たりは金時、沖田(どちらも期間限定で現在は出ない)、ジャック、ジャンヌ辺りだろうか。
ただよく使われる沖田やアルトリアが苦手なアーチャークラスに有利なので相性補完が出来る点も強み。他の高レアランサーは期間限定だったり章クリアで追加されたりするのでブリュンヒルデを引けたのは幸運かもしれない。☆5ランサーなら間違いなく活躍すると思うので大事になさってください(中島並の感想)
ゲスト 2016年02月04日 10:13:03投稿
ブリュンヒルデ単体で見ると、同じような性能を持つスカサハと比較して、ブリュンヒルデはNP効率が良く、宝具を撃つのがそんなに難しくありません。そのため、カレイドスコープ等を付ける必要性が薄く、礼装の自由度が高いです。
また、宝具を使うと味方全体のスター発生率をアップさせられる上、第三再臨で修得するスキルで味方単体にスター集中状態を付与できるので、スターを発生する性能が高いサーヴァントと組ませると真価を発揮します。
反面、攻撃を回避するスキルを持たないため、防御面では多少不安があります。
☆5だと金時、ジャンヌ、ドレイク辺りが人気が高いですが、☆5というだけで基本的に強力ですし、組むパーティによっても強さは大分変わるので、基本的に有効に使えば☆5は全員強いです。
ゲスト 2016年02月07日 06:47:55投稿
ランサーの特徴は基礎攻撃力の高さです、そのなかでもブリュンヒルデはNP回収率が高いのと高HPが特徴なのでNPチャージ系のカレスコを他に回して違う礼装を使用できます。個人的には使い道に困ってた『鋼の鍛錬』の防御力2割UPが相性良く感じます。
マイナスイメージは初期からあるスキルくらいしか使い勝手が言いといえない事。
3つ目の対象にスター集中も使えますが、大抵スター要員は自身で集中できるのが多く、組むものが限られてしまう難点でしょうか。
☆5の当たりと感じるもの(個人の見解ですが)
?金時
?沖田
?ジャック
?孔明
?ドレイク
です。手持ちやフレにジャンヌいなければ最優先の1位ですが、大抵フレから借りられるので戦闘要員を自身の中で充実させた方がいいと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。