自分はレアルが好きでよくつかっているため、CPはバルサにすることが多いです。
しかしやっているとどうもおかしなことが多いです。
バルサの特に中盤から前線にかけて の選手たちのドリブル、フィジカルがありえないきがします。
確かにバルサの選手たちは実際の試合をみててもドリブルはうまいですしボールもなかなか奪わさしてくれません。ただバルサがあんなに使いやすいのにレアルの選手ときたら、どんくさくてドリブルでか過ぎるし、フィジカル強い選手でも球際クソ弱い、走ってんのか?ってレベルの足の遅さだし使ってて本当いやになります。実際の試合みてももう少しボールタッチとかキープとか球際とか上手いはずです。
特にドリブル中の斜めの切り替えしとかクソです。バルサ嫌いなんでちょっと贔屓目でみてるかもしれませんがそれでもバルサの選手だけ異常に操作しやすい感じがします。
僕だけでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年01月16日 19:38:32投稿
攻撃時には逆にそうした重心移動を利用することで、スルーパスが行きます。相手よりワンテンポ早く動きそこにパスを出すことでフィジカルやスピードが行きます。いくら相手が無名の選手でも並走しているところにパスを出していては追いつかれて止められます。L1やワンツーを上手く使うことで選手をコントロールしましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。