ユーザー評価
53.3
レビュー総数 0件3
スポーツ | サッカー | PS3
解決済み
回答数:3
60h8fo43 2014年06月22日 19:16:28投稿
ゲスト 2014年06月25日 16:49:15投稿
ゲスト 2014年07月20日 18:23:40投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年05月20日 14:36:30投稿
ゲスト 2014年06月11日 16:46:36投稿
回答数:4
ゲスト 2014年09月21日 09:56:39投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月25日 16:49:15投稿
ここからできますよ!
ゲスト 2014年07月20日 18:23:40投稿
パートナーを連れている状態なら、追加3人まで連れていけます。
NPCのレベルの底上げになるので効率的にもこちらをオススメ。
プレイヤーとパートナーと他3人で計5人居るので、
レベル差が激しい相手次第では勝てますし…
楽なのは樹海エリアから異界からの隧道に移動し、
ここに居る目玉型のレベル141前後の魔物と戦闘。
攻撃速度上昇や攻撃間隔短縮系スキルの重ね掛けで、
武器熟練度の成長促進も可能。元は熟練度上げ用の情報でしたが…
実際にやってみるとオート戦闘メインで勝てる上、
貰える経験値も高く、単体との戦闘に専念できるため比較的安全。
黄色く光り始めたら状態異常技の準備中。
光り始めたらエグザクトオンスロートかウェポンバッシュで、
スタンしなくても状態異常技のキャンセルにはなります。
ウェポンバッシュはすぐ発動しますがSP50を消費します。
エグザクトオンスロートは消費SP0だけど構えが入るので遅い…
余裕が無いときや両方使えないときは、横方向に移動して背後へ。
×ボタンでの回避ではなく左スティックを横方向に入れての移動。
最初から×ボタンの枠に付いてる技を焦ったときに使うのは危険…
戦闘中のロックオン状態なら横移動するだけで背後まで行けます。
操作ミスの心配も少ないだろうし。
プレイヤーキャラクターのレベルが150を超えている場合は、
そこそこ育てたパートナーを連れて遺棄エリアの奥へ行くといい。
しばらく進むと警告が入り、高レベルの魔物が出てきますから。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。