ずっーーーーーーーーーーーーとウイイレやってきました。 しかし昨今FIFAが凄いという噂ばかり…
そこでFIFA信者の皆様、そして
ウイイレからFIFAへ移籍された皆様、
?ウイイレで言うマスターリーグやビカムみたいな遊びもFIFAで可能ですか。
?ライセンス(クラブ、ナショナル、スタジアムetc…)は充実していますか。
?ウイイレからでもFIFAの操作に比較的すんなりと慣れますか。
以上可能な限り詳しくよろしくお願いします!!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | エレクトロニック・アーツ |
|---|---|
| 発売日 | 2013年10月17日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 他の機種 | PSV版 PSP版 Xbox 360版 PS4版 Xbox One版 |
前 2 位
前 3 位
NEW!
NEW!
前 6 位
ゲスト 2014年10月16日 11:40:51投稿
これがビカムアレジェェンドとマスターリーグになります。
?架空含め約70スタジアムあります。うち40が実名。
ほとんどのリーグは収録してます。詳しくは下記参照。
特にプレミアリーグは1部の全21スタジアム完全収録、館内放送、チャントも収録しています。
ただ、日本代表、Jリーグはコナミが独占契約してます。ブラジルリーグは今回折り合いが合わず未収録です。
ナショナルチーム有名どころのみですね。FIFAはクラブチームに力を入れているゲームなので。ナショナルチームは圧倒的にウイイレの方が多いです。
ブラジル代表は収録。
?キーコンフィングでウイイレ仕様に変更可能です。
ただ、感覚的にウイイレと違うので慣れが必要です。
FIFA購入でしたらPS4版をおすすめします。
PS3版ではプレミアの演出ないし、芝が舞ったり、ピッチの荒れ、ユニフォームの汚れ、感情表現もありません。
体験版では、PS3版とPS4版ではまるで別物みたいな印象を受けました。
ライセンス取得リーグ
ヨーロッパ
•アイルランド: エアトリシティ・リーグ
•イタリア: セリエA、セリエB
•イングランド: バークレイズ・プレミアリーグ、フットボール・チャンピオンシップ、フットボールリーグ1、フットボールリーグ2
•オーストリア: ブンデスリーガ
•オランダ: エールディヴィジ
•スイス: ライファイゼン・スーパーリーグ
•スウェーデン: アルスヴェンスカン
•スコットランド: スコティッシュ・プレミアリーグ
•スペイン: リーガBBVA、セグンダ・ディビシオン
•デンマーク: スーペルリーガ
•ドイツ: ブンデスリーガ、2. ブンデスリーガ
•トルコ: スポル・トト・スュペル・リグ
•ノルウェー: ティッペリーガエン
•ベルギー: ジュピラー・プロ・リーグ
•フランス: リーグ・アン、リーグ・ドゥ
•ポーランド: T-モバイル・エクストラクラサ
•ポルトガル: リーガ・ゾン・サグレス
•ロシア: プレミアリーグ
北中米カリブ海
•アメリカ: メジャーリーグサッカー
•メキシコ: リーガ・バンコメル・MX
南アメリカ
•アルゼンチン: プリメーラ・ディビシオン
•コロンビア: リーガ・ポストボン
•チリ: カンペオナート・ナシオナル・ペトロブラス
アジア、オセアニア
•オーストラリア: ヒュンダイ・A・リーグ
•サウジアラビア: アブドゥッラティーフ・ジャミール・リーグ
•韓国: Kリーグクラシック
Rest of the World(その他クラブ)
•FCシャフタール・ドネツク(ウクライナ)
•パナシナイコス FC(ギリシャ)
•PAOKテッサロニキ(ギリシャ)
•オリンピアコスCFP(ギリシャ)
•グラスゴー・レンジャーズFC(スコットランド)
•カイザー・チーフスFC(南アフリカ)
•オーランド・パイレーツFC(南アフリカ)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。