FFX、FFX-2の実況プレイ動画を見て久しぶりに自分でもやりたいと思い購入を検 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

FFX、FFX-2の実況プレイ動画を見て久しぶりに自分でもやりたいと思い購入を検討しています。当方、ps2でプレイした経験がありますが、それ以降購入はしておらず、最近のゲームのことは全く知識 がありません…。どうかお力をお貸しください。

Q1:psvitaは必ずしもネット環境が整っていなければできませんか?
ポータブルできるハードがいいと思っておりますが、vitaにはwifiモデルというものがあると知りました。有線でネット接続はありますがwifiはありませんので、wifiモデルでないものを購入すればいいでしょうか…?

Q2:psvita、vita版FFX・FFX-2のツインパックの他に買っておくべきものはありますか?

Q3:ちなみに、今のところ他のソフトで遊ぶ予定はありません…。せっかくvitaを買うので、オススメのソフトを教えてください!
私はゼノギアス、FFX、FFX-2、FFTA辺りがとても好きです。

いくつか質問を重ねましたが、ひとつだけでも結構です。どうぞよろしくお願いします。

回答(2)

Q1
PSVitaにWi-Fiが付いていないモデルというのはありません。ネット環境が整っている必要はなく、オンラインゲームでなければ、ネットに接続されてもプレイは可能ですが、PSStoreを利用できなかったり、システムソフトウェアやゲームのアップデートなどができませんので、不便なところが出てくると思います。Wi-Fiルーターを買えば無線環境を構築できますので、電器屋さんの店員さんに尋ねてみてください。

Q2 メモリーカードを買っておいた方が良いと思います。あと、液晶保護フィルム、持ち運ぶ場合はポーチも必須です。

Q3 RPGであれば、空の軌跡がリメイクされています。元のソフトはPSPで発売されていて、ストーリーも良く、グラフィックはドット絵でしたので、懐かしい雰囲気とドットの進化を味わえるタイトルです。
もうひとつ紹介したいのが、グラビティデイズです。旧型のPSVitaと同時に発売されたタイトルですが、重力センサーやタッチパネルなどPSVitaの機能を最大限に利用しており、PSVitaを買ったらまずはこれ!!というくらいに顔を出すタイトルです。
Q1
パッケージ版ソフトをプレイするだけならネット環境は必須ではない
無線ネット環境があればちょっと便利になる、というだけ
ちなみに、今から買えるのはWi-Fiモデルのみで、他の選択肢は無い

Q2
Vita専用メモリーカード
とりあえずは4GBもあれば充分だが、他になにかやりたいことが出てきたときのために、何もわからなくても16GBか32GB等大きい容量のものを買っておいた方がいい

Q3
Vita おすすめRPG
http://www.famitsu.com/review/psv/rpg/
http://osusumenosusume.blog.jp/archives/1021808458.html
http://www.psvita-mk2.net/list.php?genre=15
3つほどURLを貼っておくから、合いそうなものをレビュー等読んで選んでくれ