最近FF13叩きのスレ読みました
24時間で700も書きこみがあって正直驚きました… 私は良ゲーで普通に面白かったですが、FF13は賛否両論の作品ってのは分かります
当時は肯定・否定どちらの意見もわかりました
でもこれ6年前のゲームですよね?
やたら「発売日にクソゲー掴まされた!」・「クソゲーすぎて即売り」的な意見がありましたが…
アンチの方々はやりこんでもない6年前のクソゲーの内容覚えてるんですかね?
最近ライトニングリターンズをクリアしたのでFF13をやり直したのですが、記憶の間違いがかなりありまして、当時分かりづらかったはずのストーリーはスンナリ理解できて納得できました(これは三部作やったので当たり前かもです)
逆にあれだけハマっていた戦闘は13-2・ライトニングリターンズと比べてテンポが悪く戦略の自由度が低いと感じました
遊び直した結論は「6年前に100時間以上遊んでもストーリー・戦闘ほとんど忘れてました」
でした…
で、質問です。
(前置きが長くて御免なさい!)
アンチの方々は何故6年前の作品を今でも自信満々に叩けるのでしょうか?
「FF13はクソゲー」は別に異論ありません、人それぞれでいいんじゃね?って感じです
ストーリーが進められなくなるバグやフリーズ等の不具合があれば分かります。
それだったら忘れませんしね
ん?…本当わかりません
何故なんでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年08月17日 14:32:20投稿
ゲスト 2015年08月19日 14:36:03投稿
ひとつは、あまりやっていない、もしくは未プレイの方。この方々は周りがクソゲークソゲーと言うので、「ff13はクソゲー」という固定観念が深く頭に結び付いて、ff13の叩きスレを見たとたん、それを思いだしレスしているパターン。
もうひとつは、ffシリーズが大好きorff13にものすごく期待していた方々。
ff13はps3で初のffで期待されるのはもちろんだと思います。ですが、いざプレイしてみると、自分とは合わない!今までのffじゃない!みたいな感じで、期待を裏切られたパターンですね。期待していた分、裏切られた時のショックは大きいです。
「信者が最も強いアンチになる」なんて言葉もあるぐらいです。なので6年たっても覚えているのでは?と思います。
ゲスト 2015年08月19日 14:36:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。