FF13についての質問です。
最近FF13叩きのスレ読みました
24時間で700も書きこみがあって正直驚きました… 私は良ゲーで普通に面白かったですが、FF13は賛否両論の作品ってのは分かります
当時は肯定・否定どちらの意見もわかりました

でもこれ6年前のゲームですよね?
やたら「発売日にクソゲー掴まされた!」・「クソゲーすぎて即売り」的な意見がありましたが…
アンチの方々はやりこんでもない6年前のクソゲーの内容覚えてるんですかね?


最近ライトニングリターンズをクリアしたのでFF13をやり直したのですが、記憶の間違いがかなりありまして、当時分かりづらかったはずのストーリーはスンナリ理解できて納得できました(これは三部作やったので当たり前かもです)


逆にあれだけハマっていた戦闘は13-2・ライトニングリターンズと比べてテンポが悪く戦略の自由度が低いと感じました


遊び直した結論は「6年前に100時間以上遊んでもストーリー・戦闘ほとんど忘れてました」
でした…


で、質問です。
(前置きが長くて御免なさい!)

アンチの方々は何故6年前の作品を今でも自信満々に叩けるのでしょうか?
「FF13はクソゲー」は別に異論ありません、人それぞれでいいんじゃね?って感じです

ストーリーが進められなくなるバグやフリーズ等の不具合があれば分かります。
それだったら忘れませんしね

ん?…本当わかりません

何故なんでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。