四天王に挑む為のパーティを本格的に考えるのはいつ頃が良いでしょうか? 私は3つめのジムをクリアした頃、あまり良いポケモンを持ってなくて嫌になってリセットしてしまい、それからやっていません。
ちなみに、その当時のパーティは…
ミジュマル、チョロネコ、シママ…
名前を忘れた角材みたいのを抱えている格闘ポケモン、砂漠で見つけたワニみたいの、同じ場所にいた飛行ポケモン
の6体でした。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2013年10月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370521047 |
他のバージョン | ポケットモンスターY |
ゲスト 2015年10月25日 07:32:04投稿
ゲスト 2015年10月25日 11:32:05投稿
ちなみに,砂漠で見つけたワニみたいなのは,メグロコですね。以前使っていましたが,特性「じしんかじょう」が便利で,使いやすかったです。
ゲスト 2015年10月25日 20:54:00投稿
「パーティバランスが偏らないように組む」ことや
「戦力は4匹くらいに留めて、残りは秘伝要員にする」ことを意識して、
きちんと技も整えてあげてれば、
特に本格的に考える…なんてことは要らないでしょう。
あと、そのリセット前の編成ってきちんと進化させて、
技なんかもきちんと整えてあげれば
ポケモンリーグくらい充分突破できたのではないかと。
まぁ、流石にサブウェイなんかはそんな甘くないですけれどね。
とはいえ、サブウェイに使うような手持ちなんかは
強化後ポケモンリーグをクリアしてから準備し始めても
充分間に合うわけで。
(というか、それより前だと育成環境が整っているとは言い難いので)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。