ユーザー評価
0
レビュー総数 0件
その他 | iOS
解決済み
回答数:2
jhkdairrr9f 2014年07月05日 00:06:42投稿
ゲスト 2014年07月05日 01:26:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2014年09月15日 16:26:35投稿
回答数:3
ゲスト 2014年06月08日 20:46:34投稿
ゲスト 2014年07月21日 19:36:37投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2014年07月05日 01:26:41投稿
・「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」(任天堂)
計算系、漢字系、音楽系など前作よりバリエーションが増えていてオススメ。
とくに「釣銭渡し」は実生活でも役立つ様な気がします。
・「いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)
これは日常的な事柄や作法などを学んでいくソフトで、遊んでいると今まで
自分の中ではこれが常識と思っていたことが実は間違いだった!!なんてことが
多々あったりして(笑)結構勉強になります。
そして・・・なんといっても工藤ももさんが歌うテーマ曲が素晴らしく、この歌を
聞くためだけに購入してもいいほどです。
ただ、2006年発売なので料金系の問題で回答が変わっていたりするのは
残念なところ。(しょうがないことですが。)
・「Puzzle Series Vol.2 クロスワード」(ハドソン)
ヒントを頼りにタッチペンで文字を書いてマスを埋めていく・・・という感じなので、
紙媒体のクロスワードと同じ様な感覚で遊べます。
ただ・・・ヒントがちょっと雑だったり(重複もあり。)、どうしても解けない時の
お助け機能が無かったり、文字の誤認識がちょっと多かったりと残念な部分も
ありますが、まぁ許容範囲かなと思います。
あと、このソフトは初期に出たものはバグがあるので(正しい解答をしてもクリア
出来ないというもの。)、購入時は改訂版か聞いた方がいいですね。
最後に中古価格ですが、上の2つは500円以下で購入出来ることが多く(アマ
ゾンだと1円・・・。)、クロスワードは7・800円程度で売られている感じです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。