SRもって移動中に敵と鉢合わせになってもちろん負けます。
アサルト持っても向こうの方が構えるのが早く鉢合わせになった最近死にます。
買ってから、13日、プレイ時間は46時間です。うまくなる気配がなくどうしょうもないです。
そこでなんですがcodに限らず、fpsでやってはいけない動き方のようなものはありますか?
立ち回り等教えてもらえば本当に嬉しいです!
回答おねがいします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2014年11月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | PS4版 Xbox One版 Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
ゲスト 2015年07月25日 02:23:26投稿
初めはSRなどの難しい武器は使わずに、SMGなどで立ち回りをしっかりすることが大切です。
ゲスト 2015年07月25日 02:23:26投稿
まず、視点操作の感度が初期の場合は視点を動かすのが遅すぎてすぐに打ち負けてしまいます。まずはここを確認してください。徐々に感度を上げていき、自分にあったところでやってみてください。
変え方は説明書に載っているか、オプションから変えられると思います。
次に、SRを使っていると書かれていたのですが、最初はSMG(サブマシンガン)かAR(アサルトライフル)を使うことをオススメします。特にSMGは狙うのが早く扱いやすいと思います。
次に、ゲーム中に角を曲がる時にダッシュで突っ込んで敵に遭遇し打たれるということはありませんか?そういう場合は、角を曲がったりする時にエイム(L1ボタンで照準を合わせる)をしながら行くと敵が現れても対応しやすいです。
次に、強い武器ですね。CODシリーズのどの作品の中にもだいたいあるのですがghostにもあると思います…覚えていないので検索してもらえればすぐに出てくると思いますwすいません。
最初はそういった強い武器を使って慣れていくといいと思います。
最後にyoutubeなどで動画実況をしている人のを観て参考にする。これは凄く役にたちます。最初はどうなってるかわからないかもしれませんが、配信者が立ち回りとかを教えながらやっている動画があるので参考にするととてもいいと思います。
最後に、FPSは最初はできないと思っても慣れてくればできるようになります。
頑張ってください!
ゲスト 2015年07月25日 03:23:30投稿
慣れるとL3スティックを軽く押して離す動作があってよく実況がやってるやつで走り→歩き→走りを繰り返すような動きがあります。それをやると敵といつ遭遇するかわからないな開けた場所で瞬時に対応できます
あとは、顔出しや覗き込みや体出しでは味方と同じ場所から顔を出さないようにしてください。これは味方が顔出しして敵に見られる→自分もそこを同じ場所から見る→ダブルキルなどの二次災害が出ます。逆に違う場所から顔出しすると敵も対応が遅くなるので撃ち勝てる確率は高いです。あと走る時間をとにかく減らしてください、特に味方が付近にいない場合です
ゴーストは足音がすごい聞こえやすいので把握されます。
で、最後にボタンの配置を変えてみては?
たまに敵と遭遇した時に撃ちながら伏せる敵いませんか?
あれには特有のボタン配置があって、デフォルトなのであれば設定からタクティカル反転にしてみてください。デフォルトだと伏せながら撃てますが、左右のかソールが動かせないので正面じゃないとつかえませんがこの設定なら振り向きながら伏せ撃ちできます。試してみる要素はあると思います
ゲスト 2015年07月28日 10:02:27投稿
敵の足音でどっちからくるか聞きましょう。
パソコン用のモニター使ってますか?
普通のテレビ画面では、コントローラーを操作したタイミングと、実際に操作したモーションが表示されるまでのタイムラグがあります。
インターネット回線は有線ですか?
Wi-Fiや無線だと、フェアなプレイが出来ません。
プレイするコツよりも環境の方が大切です。
プレイのやり方でのコツはやはり、クリアリングが一番大切です。
建物の陰から出る時はエイムを構えて陰から出る。
これが一番。上手な人はみんな当たり前のようにやっています。
fps系は敵をバンバン倒せるようになるまでかなりの時間がかかります。
めげずにクリアリングです!
ゲスト 2015年07月28日 10:02:27投稿
ゴーストは足音がよく聞こえるので足音聞きながら場数を踏めばうまくなると思います!
ゲスト 2015年07月28日 10:02:27投稿
マップを把握していれば
この辺りはプレイヤーが通りやすい、鉢合わせになりやすい箇所は
分かってくるので初動はタッチの差でも早くなります。
あとはその際のヘッドショットを正確に狙えるエイムであったりと
スキルの差になりますが、
初歩段階でのキル数アップにはマップの把握が
かなり大きいと思いますよ。(加えてデス数も減りますし)
ゲスト 2015年07月28日 10:02:27投稿
ARはストーカーを付けて、攻めるときはサイトを覗きながら行きましょう(狭い部屋や通路は腰だめクリアリングで敵がいたらサイトを覗きながら撃つぐらいで充分)。
待ちの対処法はいくつかあります。他のルートから攻めるのがベストですが、それが難しいとき。遠距離戦の場合、高精度な銃(M27、AKなど)で倒すか、スナ(主にUSR)で一発で仕留めるか。近〜中距離戦の場合、キル速度の優秀な武器(SMG全般、ハニバなど)でゴリ押すか、爆発物を使うか、大体これぐらいです。
また、味方との連携を意識しましょう。味方が見ていない所を見ます。敵がいそうな所には複数人で攻めると良いです。
他に聞きたいことあったらどうぞ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。