ユーザー評価
69.5
レビュー総数 1件11
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:4
9kcfokj0sqqq 2014年06月24日 13:06:28投稿
ゲスト 2014年06月24日 14:17:20投稿
ゲスト 2014年06月25日 11:50:54投稿
ゲスト 2015年07月13日 15:56:40投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年12月19日 09:56:42投稿
回答数:0
ぜろわん 2013年04月03日 15:27:10投稿
回答数:1
へどろ 2015年09月28日 10:29:43投稿
エンダーマン 2013年5月31日
3730 View!
RsA5wXPG 2013年5月31日
5586 View!
狭間の指導者 2013年5月31日
7999 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月24日 14:17:20投稿
慣れてないならこれを機に練習してもらえば良いと思います。
まぁ50Rいってれば大丈夫でしょう。
大体25?30のRで誰か死ぬので、如何に全員でパークを維持しつつラウンドを稼げるかがキモになってきます。あと途中抜けされたらそのR以上生き残っても記録に反映されません。あと4人ならソロの4倍以上のゾンビが出てきます。
ゲスト 2014年06月25日 11:50:54投稿
前の人も言っていますが、死んで足手まといより途中抜けするやつが許せません。
しかも下位ラウンドのくせに自分で勝手に死んでるやつ。。。
正直ゾンビは信頼できるフレンドかソロでしか行きたくないです。
オンラインでやる際はソロより多くのゾンビが沸きますので狭い通路で詰まる可能性が増えます。
事故死等増えますが、
味方がいれば何とかできるときがあります。
ゾンビでの失敗の原因とすれば、
死んだ仲間を助けようとして死亡するパターンが多いです。
モンキーや誰かが全てのゾンビをトレインしてくれればいいのですが、
それ以外のときは他の見方にカバーしてもらいつつ蘇生しないと無理です。
正直味方が死んだら、あえて助けないで適当なとこでトレインして次のラウンドで復活してもらったほうがいいです。安全ですしね。
まぁ味方はノーパーク、ノーウェポンで始まるわけですが、頑張ってもらうほうがいです。。。
復活しないと抜けていくやつのいるのですがね・・・
みんなでやらないと謎解きが出来ないところもありますが、
信頼できるフレンドとやることをお勧めします。
ゲスト 2015年07月13日 15:56:40投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。