自分なりにも、いろいろ練習してます。ブーストしながら撃ったりできるんです。でも遠距離の敵の対処や鉢合わせした時にキルすることはできますが、たまに上手くいきません。
今使ってる武器は
Ball-Infernoです。サブはスナイパーです。
自分なりにもアタッチメントはいろいろ考えました。レッドドットサイトを使ってます。
オススメのアタッチメントがあれば教えてください!
今僕の理想としてはキルが20越えるのが理想です。
あとステージも得意不得意あります。riotや津波が来るところやCome backが苦手です。
ランクも36なのでキルが20超えてもいい頃だと思うのですがまだ多くて16か17少なくて5か6ってとこです。
なんとか上手くなって野良の強い方に対処したいんです!
コツ、対処方法、などオススメなアタッチメントなどあれば教えてください!
よろしくお願いします!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年04月11日 16:04:02投稿
アタッチメントで必須なのはグリップ。
そしてInfernoは構えるのが通常のBalよりも遅くなっているのでストックが欲しいです。クイドロに頼るよりは構えたままクリアリングする動き方ですね。
個人的にはグリップ・ストック・クイドロの3つを付けるのをお勧めします。
ルールはキル数の感じからTDMだと思いますが、サブにスナイパーを持つ必要性はあまりありません。サブに持つスナイパーというのはSMGなどを持っていて遠距離を見たい時やS&Dで開幕抜きをするような時に用いることが多いです。TDMでメインにARを持っている状態でスナイパーを持つというのはあまり意味が無いように思います。
サブにスナイパーを持つくらいならEXOアビリティやPERKなどに枠を使うといいですよ。
苦手なマップが無い人というのはほとんどいないと思います。苦手とまではいかなくても他に比べて上手くいかないマップがある人がほとんどなはずです。
TDMで安定してキルを稼ぐ方法ですが、そのマップ毎に得意なルート(というよりはキルが稼ぎやすいルート)があると思います。そこをただひたすらぐるぐるしていればいいんです。人が来なければ移動する必要が出てきますが。芋れと言っているわけではありません。強ポジから強ポジへ移動する感じの動きをすればいいといっているのです。わざわざ苦手なルートを見に行ったりする必要は無いんです。
そこのルートが得意な味方に任せていれば問題ありません。
Liq7ag1T 2015年04月11日 16:04:02投稿
とりあえずレッドドットは変えて、サブもスナイパーはやめます!
q2Er4TtD 2015年04月07日 11:08:58投稿
平均キルレ1.8が失礼致します。
どれだけ上手くなってもマッチング次第でキルレは結構変わってきますからね。
ぶっちゃけエイムがうまければどんな立ち回りしても切り抜けられます笑
エイムの感度はとても重要なんでそこはこだわったほうがいいと思います。
自分がギリギリコントロールできるスピードまで感度をあげてやってみてください。
個人的に好きなアタッチメントはグリップ、純正のアイアンサイトが見にくいようならレットドットサイト使用してます。
ゲスト 2015年04月07日 16:18:02投稿
サブはマップで決めますが、砂のAtlasか、ASM1です。
まぁ、マップの把握が大事ですね。僕は裏取りをしたり、または裏を取りに来た敵をキルして稼いでます。味方が見ていない所を見る事も大事ですよ。
ちなみにキルレは何ですか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。