ユーザー評価
69.5
レビュー総数 1件11
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:8
5fi_bel4qttr 2016年01月10日 17:36:16投稿
ゲスト 2016年01月10日 17:56:17投稿
ゲスト 2016年01月10日 18:16:45投稿
ゲスト 2016年01月10日 19:49:35投稿
ゲスト 2016年01月10日 23:37:11投稿
ゲスト 2016年01月11日 16:07:38投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年12月19日 09:56:42投稿
回答数:1
へどろ 2015年09月28日 10:29:43投稿
妖精KARDIA 2013年01月31日 03:26:20投稿
RsA5wXPG 2013年5月31日
5614 View!
Jack11034 2013年5月31日
2845 View!
狭間の指導者 2013年5月31日
8026 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年01月10日 17:56:17投稿
無視する人が多いので困り者ですがHCモード以外はログが出ます。
これはかなり貴重な情報源。
例えばこっちが援護射撃で削る程度にした相手が処理されたかどうか、
前走ってた味方が無事に前線を築けたか、
まとめて味方が死んだ地域があるか、などなどがわかります。
それによって次に向かう場所、警戒する場所なども大きく変わります。
自分が倒せたかは単純にスコアやポイントでわかります。
CoDやBFなんかは非常にわかりやすい表示+音がしますので、
これで撃ち漏らしてた…というのはまずありえません。
(AW以前ならHackでわからないこともあるけどね)
これらをチェックする癖をつけましょう。
FPSやMOBAといったチーム戦のゲームは情報の重要度が7割です。
画面の中心を睨むんじゃなくて、遠目で画面全体を見る形。
そうしたほうが情報を取得量は格段に増えます。
TVにくっつく距離でやってると目に入ってこないのでダメですよ。
ゲスト 2016年01月10日 18:16:45投稿
ゲスト 2016年01月10日 19:49:35投稿
ゲスト 2016年01月10日 23:37:11投稿
ゲスト 2016年01月11日 16:07:38投稿
ゲスト 2016年01月11日 16:07:38投稿
ゲスト 2016年01月11日 16:07:38投稿
特に複数人戦はよくなる
自分は気にしないけど嫌なら死体撃ちでもしとけばいいと思うよ
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。