5.1chと7.1ch、初心者にはどっちがいいのでしょうか?
また、普通の液晶テレビでやっているのですがヘッドホン端子に5.1chや7.1chのヘッドセットを繋いだら、ちゃんと5方向や7方向から音が聞こえるようになるのでしょうか?
まったくの素人ですので、可能な限り詳しく回答して頂けるとありがたいです
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2013年12月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
他の機種 | Xbox 360版 PS4版 Xbox One版 |
ゲスト 2014年09月04日 21:41:16投稿
足音も360゜聴こえます。
騙されてはいけません。
5.1chや7.1chなどを売りにしているヘッドフォンがよくありますが、あくまでバーチャルですよ。
つまり、7方向からは聴こえません。
聴こえる風なんです。
本当に7.1にしたいなら、スピーカーを7つ置くしかありません。
バーチャルなら5.1も7.1も変わらないです。
FPSプレイヤーの9割以上はバーチャルの5.1か7.1です。
ゲームやるのにアンプなんか買う必要ないです。
リーコン3D(10000円くらい)と家にあるイヤホンやヘッドフォン(有線)を繋いだらokです。
ゲスト 2014年09月04日 21:41:16投稿
モニターには直接は繋がずアンプを経由して繋げています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。