CoDのadvanced warfareのNATタイプを3から2にかえるためにポ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

CoDのadvanced warfareのNATタイプを3から2にかえるためにポートの開放を行っています。

IPアドレスを固定することはでき、その後
https://ctu.fletsnet.com/
のサイトにてログインし、 ポ ート番号3074〜3076をポート開放しました。

しかし、実際にcodを起動してみると、NATタイプは3のままでした。
なにが原因でポートが開放できていないか、もしなにかありましたら教えていただきたいです。
お願いします。

補足
開放したポート番号は
UDP 3074〜3479
TCP 80 443 3074〜5223です。

回答(2)

ポート開放が可能かどうかは
現在のインターネット接続契約の
回線業者契約とプロバイダー業者契約が対応しないと出来ません
これが解らないとNATタイプが3から2にならない原因も解りません
他には回線業者から支給されているモデム【光の場合はONU】の機種名
接続されているルーターや接続設定をどれで行っているのかなど
特にNATタイプ3と言うのは
ルーターが間に2台挟まっていると言う事になります
そのルーター2台が何なのかも不明では
解決策は見い出せません
他にもいくつか指定があるようですけど。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/917

アクセス数の多い裏技・攻略