CoD、BFのアドバイスを下さい。 自分はCoD、BF共にTDMしか殆どやってい ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

CoD、BFのアドバイスを下さい。
自分はCoD、BF共にTDMしか殆どやっていませんでした。
そろそろDOMやコンクエ等の所謂オブジェクト系ルールをやってみたいと思い、思い切って行きました。
分 かっていましたが動き方が完全にTDMになってましたし旗に絡もうとすれば蜂の巣です( TДT)
オブジェ(ry、慣れしている皆さんはどうやって立ち回っていますか?
旗に絡むタイミングがわからんです
どなたでもいいので救いの手を((T_T))

回答(2)

ドミネやコンクエなら
・強ポジを維持する
・PTを組んで出来ればボイスチャットを使う(skype,team speak,ゲームのVC)
・旗に絡む時は出来るだけ複数人で
・敵のリスポーン地点を把握する

これだけしっかりしておくことでスコアボード上位は楽勝ですよ(CODでもBFでも)

S&Dの場合は
・クリアリングをいつもより入念にする
・ボム所持者なら味方についていく
・防衛なら攻めすぎない
・攻撃ならボム持ちについていく
・何事も臨機応変に動く

CODとBFで若干の差違は有ると思いますが以上を基本として立ちまわっていけばそのうち自分に合ったスタイルやコツを掴めていけると思います。
CODもBFもぶっちゃけ、やってる事は同じだから
広いか狭いかぐらいしか違わないんだよなぁ・・・

      • ここから回答---
先に結論を言っておくと、チームの総力が高ければ勝つ
これだけ(だって、事実だもの)
どう対策して旗に入っても、爆弾は飛んでくる・弾は飛んで来るから無駄

↓↓↓

じゃあ、どう攻めればいいのか! と、言う点に戻って来る

まず、やる事
・旗に必死で攻めない事(知恵遅れのプレイヤーがよくやるアホ行動)
・旗に入る準備をする為にキルストを溜めて殴る様にする事
・キルストで時間を稼ぐ間に他のプレイヤーと一緒に旗へ入る
・有利旗のみを意識すること(不利旗は、絶対に取らない)

解説
開始時は、基本攻めずにキルストを溜める事だけに集中
その後、高キルストまで回して初めて旗に入るチャンスを作れる
もちろん、
相手もこれを旗を狙いつつ狙うから阻止しつつ、迅速に行う

この繰り返し
BFは、キルストが最初から出ているCODと考えれば、
特に変更することは無い

こんなもんか・・・

アクセス数の多い裏技・攻略