CoD:BO2のサーチの立ち回りについて EXPRESSの守備側、特にBポイント ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

CoD:BO2のサーチの立ち回りについて
EXPRESSの守備側、特にBポイントと
HIJACKEDの攻め側が苦手で上手い人の立ち回りが知りたいです。 カスタムはMSGの
MSMC ロンバレファストマグ
FHJ-18
フラジャケ/タフネス/Tマスク
グレネード/フラッシュx2です

Expressは陸橋側からBに入ろうとするんですが敵の来る方向が多すぎて反応が遅れて死にます
Hijackedは船の反対側に行こうとしても2FやA横のAR,SRに阻まれて進めないです、地下通路も大体出口の梯子が塞がれていてやられます

回答(1)

MSGはSMG=サブマシンガンですかね?
カスタムですが、自分もMSMCよく使うので、それを書きます
パーク=質問者様と同じ

メインMSMC/ロンバレ/拡張クリップ
サブFHJ
リーサルB-ベティかc4
タクティカルショックc2コ

エクスプレス
ショックcは細い階段の通路の出口(橋の反対側)に1つまいて、近くにいる味方と合流します。ただし橋側から迂回して下さい。もうひとつは爆弾を仕掛けた時に敵が来そうな通路に撒いときます。ベティは爆弾のそばでいいです。後は突っ込み過ぎない。サプ付けて不意討ちするのもアリ。

ハイジャック
ここは遭遇戦も多いため、
MSMC/ロンバレ/拡張クリップ/レーザー
ショックc1つ
リーサルは無し
にします。ショックcは地下からの梯子(自陣側)を登った所におく
ここは味方と前線を上げないとダメ!1人で突っ込むと中央や二階のAR SRに殺られます。攻撃側から見て右の通路に敵がいなければ裏取り出来ますが、この立ち回りでいく場合はサプあった方が良いです。
正直、ARの方が戦いやすいかも