CODBO2のタイプをモデレートからオープンに変えるにはやはりパソコンがないと駄 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

CODBO2のタイプをモデレートからオープンに変えるにはやはりパソコンがないと駄目ですか?

回答(2)

ルーター設定できたほうが楽ではあるが


マンションに最初から導入されているタイプ、
例えば「入居時にインターネット使いたい放題!」
とかのタイプでなければ機器だけでも解決はできます。


OPEN=ルーターを使わずにモデムからハブ経由か、直に繋ぐ
Moderate=ルーターを使う
Strict=無線LAN、二重ルーターの状態

なのでOpenにするだけなら上記のように、
接続機器、経路を変えるだけで可能です。
下記のポート開放を併用すれば、
ハブではなくルーター1つまでならOpen状態になります。


@PCでの設定
モデムとルーターの2つを設定するのはポート開放ぐらい。
ルーターやモデム側で「接続先が?ならそのまま素通りさせていいよ」
という設定をすることで余計な手順をすっ飛ばします。
高速道路の料金所とETCみたいな違いですね。
なので車の速度自体は変わりませんが、
足止め箇所が緩和することでよりスムーズに通信ができます。
PCはいらない。元から関係ない。