ユーザー評価
94.2
レビュー総数 123件225
アクション | シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:2
npc05kd4aepnqzqw 2015年03月18日 09:19:20投稿
ゲスト 2015年03月19日 19:34:29投稿
LjT9V8fc 2015年03月19日 19:34:30投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ゲスト 2015年04月29日 15:04:50投稿
回答数:3
taishi1992 2008年03月20日 09:02:23投稿
ゲスト 2014年08月16日 10:16:35投稿
ギリースーツ 2013年5月31日
15087 View!
βマルチβ 2013年5月31日
13512 View!
奴隷の奴隷 2013年5月31日
11800 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年03月19日 19:34:29投稿
それはさて置き、MW2のSRは何れも基本ダメージが70で固定(サイレンサーを付けると50)で、距離による減衰は発生しません。
これに銃ごとのダメージ補正がかかるんですが、素の状態だとM21 EBR以外は胸より上、M21 EBRは頭部のみワンショットキルが可能。
サイレンサー付きかつストッピングパワー無しだとどのような状況で当ててもワンショットキルは取れなくなります。
ボルトアクションSRはサイレンサー無しでストッピングパワーを付けてワンショットキル範囲を広げる(この場合は腹まで一撃になります)カスタムが好まれます。
サイレンサー+冷血という組み合わせだとワンショットキル不可となり、どちらか一方だけだと付けてもあまり効果的で無いことから隠密スタイルには向きません。
セミオートSRはその逆で、素のダメージ補正が低いためストッピングパワーだけ付けても必要弾数はほとんど変わらず基本的に2発前提となり、同じ2発なら最低威力の50でも十分という事からサイレンサー+冷血での隠密スタイルが好まれます。
LjT9V8fc 2015年03月19日 19:34:30投稿
動画とかで皆さん言ってるから通じるかと思いました
詳しくありがとうございました
自分はダメージ増加を付けようと思います
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。