COD BO2 というゲームをやっているんですけど長年やっててもいっこうに上手く ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

COD BO2 というゲームをやっているんですけど長年やっててもいっこうに上手くなりません。何かコツとか無いんでしょうか?

回答(4)

動きながら撃つ、常に相手の横、後ろに回ることを意識してステージをめぐりましょう。
また、角などから不用意に飛び出さずにどうしても進まなければいけない場合は横を見ながら横歩きして進みましょう。
相手と一対一の場合は相手の裏をかく動きやコンカッション、ショックCなどを有効に使い、多人数の場合は逃げて角などで迎え撃ちましょう。
そして、一番大事なのはクリアリングと地図を見ることです、立ち回りはfpsの全てを制します。味方の死亡位置相手の発砲位置からあいての行動を予測し、効果的に攻撃をしかけましょう。常に相手が何処にいるか頭に入れておくと殺戮すらできます。
Codですね。あれは中々難しく友達もイラついてました。あれはあんまコツはいらなくて何回もやっていくうちに上手くなるものですが・・・
あまり上達しないのなら向いてないゲームなのでは?
人それぞれ上手い、下手ていうのがありますからね。
私は今年の2月くらいから始めて最近ちょっと脱初心者かなって思えるくらいで経験は少ないですが、その少ない経験からの私なりの戦い方です!

上手くならないと思う理由は

・AIMが上手く定まらない
・キル数が少なく、デス数が多い

この2つで始めた頃よく悩みました。

・一つ目のAIMの悩み
知恵袋でよく出ていた回答の
右スティックでは高さだけ調整して、左右の動きは左スティックで合わせる、と言うことでやっていく内に指が覚えていきました。

・2つ目のキル少デス多の悩み

前回答者さんもいってますが、コンカッションなどを有効に使うってのもいいですが、私は使うタイミングが下手くそで、投げる素振りしてる間に殺されるって事がよくあったので…私はあまり小道具ポイポイはしませんw
銃だけ使って倒す事に専念するとキル数が上がってきました。
余裕がある時などは思い出したかのようにたまに使いますけど(笑)

立ち回りについて

マップは重要ってよく言われますが、
重要視し過ぎると
「マップ見てる間に目の前に敵が( ; ゜Д゜)」
と、気づいたら倒されてたっ事になるので、マップは基本的にチラ見です。

マップを見るタイミングは
・銃声が聞こえた時(この時に敵の赤点。味方レーダーが消えた位置の確認)
・角を曲がる前(車のウィンカーをつけるタイミング)
・敵を倒した時
・リロードしてる時
・リスポーンした時、などなど。

後、ステージごとの危険地帯の把握ですね。
ここでよく倒されるーって所が必ずあると思います。
見通しいい場所だったり、マップが入り込んでて、待ち伏せのしやすそうな場所など。
危険地帯に入ってこっちから確認出来ていない敵に打たれたら、その場で敵は探さず、背中を向けてダッシュで物陰もしくは味方のいるところまで逃げます!
※この時「覚えてろよ!」と心の中で叫びます!

と長文失礼しました_(._.)_
私もまだまだ下手くそなので参考にならないかもですが…
一緒に頑張りましょう!
充分上手いと思います!
レシオが5とか6とかある人は何かしらサプレッサーを使ったりゴーストを使ったりしてるのでレシオが普通にやってて2あるのであれば相当上級者だと思いますよ!