僕も暇な時カチカチやってるんですけど、
今更なんですけどあれやるとなんかメリットあるんですか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | スクウェア・エニックス |
|---|---|
| 発売日 | 2012年12月20日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
| 他の機種 | Xbox 360版 Wii U版 |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 6 位
ゲスト 2014年08月02日 23:24:09投稿
決してエイムが早くなったりはしません。
ゲスト 2014年08月02日 23:24:09投稿
しかし、慣れない内にやると、押し間違い、カメラ操作等、やりづらいと思うので、多少メリットがあります
ゲスト 2014年08月02日 23:52:42投稿
一瞬視界が広くなるくらいじゃないですかね。
結局はスキができるしあまりするもんじゃないです。
んまあ僕も癖ですが
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
武器本体がじゃまして見えない部分が出てくるけどさ、
あれをやると、一瞬だけ画面の中央下部がはっきり見えるのさ。
武器本体が右にいくからね。
まあ、クリアリングみたいなもんかな。死角をなくす、みたいな。
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
BO2で切り替えをしてる方は恐らく暇つぶしかカッコ付けてるだけですね。
ですがARやLMGなどの重い武器を所持してる時にあの切り替えをしながらダッシュすると速く走れるようになりますね。
原理は簡単です。
切り替え先にHG.SMGそれからナイフを持っているから一瞬軽い装備になって速く走れると言う訳です。
これが結構使えてサーチなどをする時に速くポジションにつける事とダッシュ中に敵がきても早めの対応ができるからですね。
まぁこの他に切り替えする理由は多分ないと思います。(笑)
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
BO2では速度もかわらないので意味がないです
昔からCODをやっててそれを利用してた人なら多分癖なんでしょう
最近やり始めたプレイヤーがやってるならかっこつけかそこらでしょう
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
大半の方が「暇だから」「クセだから」です。
ペン回しみたいなもんです。
△二回押しの場合、
腰打ちなら二回押し後でも瞬時に発砲できますが
エイムをして発砲する場合は構えるまで少し時間がかかります。
もしいきなり敵と鉢合わせた際に反応が遅れる原因になります。
メリットとしては
・コッキングやリロード(その場から動かず)のキャンセルが出来る。
・武器を拾った際、すばやく使用可能に出来る。
・武器や手などが一瞬消えるので死角が減る。
(FPSは常に画面を動かしてるので意味ない)
・なんか上手そうに見える(小並感)
と、まあこんなもんですかね。
やはり意味はないと思います。
普段使うとしたらリロキャンする時と
武器拾った時のアクションキャンセルくらいですかね。
因みにリロキャンはダッシュボタンでも可能です。
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
2、武器拾いモーションキャンセル。拾った武器のコッキングモーションをキャンセルしてすぐ撃てる
3、武器切り替えモーションキャンセル。武器切り替え時に再度△二度押しすると普通より早く撃てる
△二度押しで武器から手を離して再度持ち直しのモーションに見えますが、実はモーション中に射撃ボタンで即射撃できます
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
視野が広くなるとか言う上級者(笑)がいますが、そんなことしなくても視認で十分クリアリングできるし、何より武器チェンカクカクやってる最中に死んだら意味ありません。
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
ゲスト 2014年08月07日 12:22:46投稿
ゲスト 2014年08月08日 11:41:26投稿
ですが中には視界の確保や、リロキャン,コッキャンなどでリロードやコッキングを、ダッシュ(??)やダブルタップ(△回)をすることで、はやく次の行動に移れます。
気になるであればyoutubeなどで「bo2 コッキャン」などで調べてみてください。
今はもうパッチが入ってしまいましたが、レミントンのコッキャンの動画 えげつないですよ。笑
ゲスト 2014年08月09日 10:55:57投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。