COD ブラックオプス2 やり始めて2週間がたちいっこうにKDレシオがあがりませ ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

COD ブラックオプス2 やり始めて2週間がたちいっこうにKDレシオがあがりません。0.6と... 平均はどれくらいですか?
それとSPMスパム?が160ですが初心者のほうでも悪いですか? みなさんの経験年数、KDレシオ、SPMなどを教えてもらえないでしょうか? 立ち回りなどもできればお願いします

回答(9)

感度を徐々に上げて練習して10くらいが慣れてくるころには1.0超えてると思いますよ。
私は3年前からcodシリーズをやってますが最初はそうやってました。

BO2は比較的殺しやすい気がするので頑張ってください!
教えられるものじゃないです
成績も立ち回りで変わります
初心者は成績なんて気にするよりも楽しんで上手くなることを優先した方がいいです
成績厨は初心者でも多少慣れた人でも臭いだけ
ちょうど一年くらいですが、BO2のキルレは1.4くらいです。
SPMはゲームモードによってですが、
チーデスで300くらいです。
自分の中ではだいたい平均ぐらいなのでは?と思ってます。
よく雑魚といわれますが・・・

CODはやり続けるとうまくなってくるゲームですよ。
5年くらいやっているフレンドなんてキルレ2.3、SPM500超えの化け物です。
あぁうまくなりたい。
オンラインでは出てきますよ。ただオフ並みの出現率は無く超レア車(修理もできない・車庫にも入らない)です

私が見つけた場所は高速道路上の武器屋とコンビニやガソリンスタンドが集まっているサービスエリア的な場所に止まっていましたよ。
僕はFPSをMW3から始めたので3年くらいですね。
キルレは大体1.8?2前後SPMは260?270くらいです。TDMばかりやってます。
質問者様がどのルールをやってるかによりますがキルレ1を切ってるなら、まず1を目標に。TDMならSPMは低くても全然OKです。
数字だけを上げたいなら使う武器を絞りましょう。TDMならLMGがオススメです。
LMGがオススメなのは弾が多くリロード回数が少なく済み、威力や射程もかなりいいためです。
オススメなのがLSATです。
立ち回りという言葉について。この言葉の意味は死なずして敵をキルする動きのことを言いますがそんなの存在しませんいくら強い人でも死ぬときはあります。
マップの名前が出た時点でマップの構造などを頭に叩き込むくらいにマップは覚えましょう。そしてどこが有利なのかを見ておくといいです。LMGなら動かないほうが有利なので体か隠せるところとか。
平均ですか・・やってるゲームモードによってだいぶ変わってしまいますが、TDM主体なら大体1.2ぐらいなんじゃないでしょうか。正確には分かりません。
初FPSということなのでしょうか。質問者さんは始めてまだ2週間ほどで全然上手くならないと仰っていますが、このゲームは発売されたのが1年と半年も前です。質問者さんより上手い人がゴロゴロいて負けてしまうのは当然だと思いますよ。

TDM主体で話しますが、見てきた初心者さんのなかにはレシオ0.3SPM95の方も多々いらっしゃったので、初心者さんのなかでは普通レベルだと思います悲観することはありません。ちなみにSPMというのはスコア/分のことで1分間にどれだけのスコアを稼いでいるかという指標のことです。(知っていたらすみません)

私は2年ほどプレイしていてBO2ではレシオ2.1SPM330程です。ですが私よりSPMが低くてもレシオが高い人もいれば、その逆もあります。要はあくまで目安の一つですのであまり数字ばかり気にしないほうがいいと思います。プレイスタイルによってもかなり異なりますしね。

そんな私が初心者さんに思うことがいくつかあります。
1つはデスしてもいいので、マップの構造とよく敵がいる位置を覚えてほしい。どこにでも有利位置不利位置は存在します。ですがこれを把握せず何度も不利なポジションからアタックして敵にキルされる人が多いです。
2つめにミニマップ(左上の箱)を見ていない。
ミニマップには様々な情報があります。UAVが出ていなくても周りに味方がいなければ近くに敵がいるかどうかも分かりますし、味方がどちらに向いているかなどを確認し、味方の死角をフォローしたりなど役立つ情報が満載です。
これを見ずにあたりかまわず走り回ってデスし続けたり、前線を放棄して見当違いの方向に走り去って行ったり、周囲に味方がいないにも関わらず一人飛び出して発砲したりなど状況判断がまるでできていません。ワンマンプレイで良成績をたたき出すにはそれ相応の実力が必要です。
3つめに武器の適正距離などを理解できていない。
SMGで豆粒大の敵を狙ったり、敵がほんのちょっと横切っただけですぐに発砲するなど落ち着きが足りません。武器のカテゴリによって距離の向き不向きがあります。それを理解した立ち回りを心がけましょう。

長々となりましたが以上です。お役に立てればうれしいです。
チーデスやっててキルレ1.54、SPM328です。

あなたは初心者の平均くらいじゃないですかね?

自分はFPS歴3ヶ月の雑魚です。
僕は今FPS歴ジャスト1ヶ月の新兵ですがやっとこさ1を越えるようになってきました( ̄▽ ̄)マップを覚えることと、ある程度の敵位置把握と、クリアリング、最低限のエイム力、これらを気をつけてるだけで自然と上達してきてるなあと実感しますね。物怖じせずガンガンやられることで気をつけるポイントも自然と身につきました笑。結論、ビビってちゃ上達しない( ̄▽ ̄)ノ
やり始めは大体そうでしょう
やっていくうちに、マップ、リス位置、足音、敵が固まってそうな場所が分かってくるので問題ないです
平均は200が主でしょう
キルレも1あたりでしょうか
まずはエイム力とマップでの敵位置を覚えればかなり上達しますよ
エイムは自分に合う感度で調整すればいいでしょう
自分はARでは8〜10でSMGは12です
SRは12〜14といろいろ異なってきますので
自分に合った感度調整をしてみてください
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
ToshiyaDXさんのプロフィール画像

回答済

回答数:0

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:6

ゲストさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1