COD ゴースト なんで野良ってこんなにダメなやつが多いのでしょうか? ドミネ ...

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

COD ゴースト なんで野良ってこんなにダメなやつが多いのでしょうか?

ドミネやっていました。
序盤はいい感じで進んで、結構リードしていました。
私自身も調子がよく、SRを使っていたのですが、開始1分でオラクルまで出せました。

ですが、中盤になって
スコア下から1,2番のプレイヤー(確保数は0、キルレは0.5切っている)が抜けました。

そこからどんどん味方はいなくなって、結局残ったのは私一人です。

一人のスナイパーが6人相手にドミネで勝てるわけもなく、当然負けました。

なぜ、プレイヤーの質が悪くなってしまったのでしょうか?
また、どのシリーズぐらいから質が悪くなったのでしょうか?

回答(8)

MW3あたりからよく知らない奴が来始めて質が悪くなった。
新作が出るごとにクソが増えてる
ガン凸デス量産途中抜けプレイヤーはほんとBOT撃ってるかFFA行ってて欲しいですね。

独りでそのスコアを出した質問者をただただ尊敬しますよw
ドミネで砂やってそのスコアは凄いですね!boのときから糞プレいやぁーは増えたと感じました。
ガキが増えたのも原因じゃないんでしょうか?自分は1人か2人かになったら負けてもいいんで高キルストを狙ったりして楽しんでいます笑
下手なやつはFFAいけとか言うひとがいますがそれはちょっと違う気がします
ただ途中抜けはやめてほしいですね
まあ大体そういう人は自分は上手いと思ってる人で今日は調子悪いとか相手がいもりすぎとか思ってるのでしょう
CODに限らずオンライン上では顔や名前がばれないので偉そうな人が多いのだと思います
私はキルレをきにしすぎると途中抜けしたくなったりイライラしたりするので気にしないようにしました
野良では当たり前ですね 特に気にする必要ないと思います
まぁ仕様だから、しようがない。
しかしyouがPT組んだら?
途中抜けしたり、初期芋したり、リス変えたり、不利旗取ったり、デス量産なのにサポートでなくアサルトだったり、銃持ってなかったりetc
そういう野良達を敵に押し付けヒーハーできるんゴ。野良の時はお互い様で諦めるしかないお。それが嫌ならFFA1択。野良に何も求めてはいけない時代が今ここにある。
野良に期待するのが間違いです。笑


知恵袋の質問者から回答者まで観てたら判るでしょ?笑

質の良い人間なんて少数ですよ。。。


「なぜ、質が悪くなったのか・・・?」

・年齢層の低下

・シリーズ化してからの技術の違い

・だから「ゆとり世代」なんて言われる。。。笑
↑ルールやマナーを守れない



「どのシリーズぐらいから質が落ちたのか?」

COD4MWからCODシリーズは人気がでました
ちなみに、MWの時は暴言なんて「0」に近い状態
マナーも「それなり」に良かったですよ。

ただ
その後 発売されたMW2からが問題多発・・・笑
罵声に、レベルの差を補う為の?悪質なキャンパー
MWで人気が出たせいでMW2からは酷かったです
その後も暴言に対する暴言と拍車が掛かったのか
今では暴言やメールが普通状態。。。

正直
自分はBO2で見切りを付け
CODは辞めるつもりでしたが
フレの多くがCODフレと言う事もあり
「Gやろうよ!」って誘いが・・・笑
Gを買ったら
数週間でみんな辞めてましたからね・・・笑

もう「質」を求めるなら
CODは終わりましたね。。。
Gなんてやってるからそんな事になるんですよ( 笑 )

元々野良なんてそんな人ばっかりですし、GとかBO2と段違いで質悪いプレイヤーしかいませんし。

PS3は元から悪いでしょう。
PSNなんて無料でオンラインできますし、cod4の頃は単純にPS3が今みたいに普及してなかったかと。
PS3さえ持ってりゃ小学生でもできますし、それこそバカでもできます。
その点、箱丸はオンラインプレイ自体有料なんで、小学生や中学生は親の承諾がないとプレイできないんで、そんな質の悪いプレイヤーは少ないです。

PS4からマナーも向上するのではないでしょうか。