COD ゴーストを買ったのですが(TSUTAYA)で買って家で開けてみたらパッケ ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

COD ゴーストを買ったのですが(TSUTAYA)で買って家で開けてみたらパッケージの一部が欠けていました。
最初は売らないからいいかなと思ってたんですがCOD史上一番クソゲーだったので売りたくなりました。 パッケージ欠けてるんですが売れるんですか?

回答(6)

そのまま売ると、おそらくかなりの安値でぶったたかれます。

私は同じような、ケースを破損させてしまったり、汚してしまった時は。

これはもう、売っても値段がつかないだろうなっていうソフトか、元々買い取って貰えない、海外版などのソフトから、ケースだけ頂き、入れ替えて売ります。

ケースはまあ、どれも一緒なので、、、。

質問者さんも、もし値段が付かないようなソフトがあれば、入れ替えると良いんじゃないでしょうかね。
(店頭でバレるなんて事はまずありません。)
店によっては売れないところもあるかもしれません。

売れても多少の値引きがあるかもしれません。

査定に行ってみてください
パッケージなしで売ってるやつあったから売れると思います。けどめっちゃ安いような気がします。一回持っていって聞いたらどうですか?
おすすめ装備は貴方の使いやすいもので結構です。無属性か、神属性持ちボスが2/3占めているので神属性のものでも良いでしょう。もっと楽したいならホールド持ちの獣剣。制御ユニットはよく被弾するならプラーナ、そうでないなら全部の攻撃力を上げてくれるアサシンが良いと思います。

アイテムはHP回復系全種、スタングレネード、体力増強剤、Oアンプルのフル持ち込み。最低これだけあれば良いです。

仲間は敵の体力が見れるシエル。
後はリンクバーストや回復弾をよく撃ってくれるアリサやキグルミ、ハルさんあたりが良いですね。

ミッション開幕I地点へダッシュ。エリナのリンサポを付けるとマガツに見つからずに済みます。リンサポつけない場合は、左のC地点へ行くルートへ行くと見つからないです。後者のやり方だと、マガツがH地点へお散歩していく場合が多く、I地点まで行けないので、C地点へ行く通路へ行った後、索敵命令だすと大抵は誰かがマガツの相手をしくれるので、安心してI地点まで行けます。
I地点へ着いたらハガンコンゴウの猿を退治します。できればK地点まで誘導して戦うと乱戦になりにくい。

猿退治が終われば、セクメトと雑魚集(アバドンが出たらアバドンも)を一掃してマガツ戦。

お供のアラガミが消えたらマガツ戦。B地点で殺生石を出されると後々面倒なので、B地点以外で戦いましょう。
殺生石発動後は体力上限が減っていくので、散開命令を出して自分も解散。隙を見つけてマガツボコりをして石を出されてはまた解散の繰り返し。
殺生石で体力上限が減らされたら、体力増強剤で回復。ただ、一旦潔く倒れてリンクエイドしてもらった方が上限が元に戻るので、かえってこちらの方が楽かもしれません。無論NPCが全滅しているとリスポーンになりますので、注意。

殺生石はスタグレをうまく活用すると、出させずに勝つことができます。
スタングレネードをマガツがキレるタイミングの少し前辺りで使う
そうかも知れませんが、普通にプレイしてたなぁ…
野郎共は使わず、主に冒険メインで。
PS3ソフトのエスカ&ロジーのアトリエは男主人公も居るし…
逆に考えれば、それまでが女の子用だったゆえに…
男プレイヤー用の配慮をし始めた、のではないか?
とも考えられますね。

マナケミアシリーズは男主人公メインのアトリエ系作品。
なら、やはり…通常のアトリエ系は両用または女の子用かと。
画は男向けにしか思えないんですがねー。
あくまでもメインは落ちこぼれ錬金術師が活躍する物語なんだし、
恋愛要素は希薄だし、完全に「女の子用」として考えては…
ないと思います。