ユーザー評価
58.4
レビュー総数 6件5
アクション | シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:3
n22d6sqs 2016年09月20日 12:18:42投稿
ゲスト 2016年09月20日 23:13:35投稿
ゲスト 2016年09月21日 16:24:06投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2016年09月19日 03:18:42投稿
回答数:2
ゲスト 2016年09月20日 03:38:41投稿
ゲスト 2016年08月03日 12:54:20投稿
エンダーマン 2013年5月31日
12065 View!
InonsBgQ 2013年5月31日
16774 View!
3488 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年09月20日 23:13:35投稿
まぁ、前よりは良くはなってると思いますが…
前回言ったのですが、ミニマップに敵が映らない設定にしたほうがいいです
どうしてもそれがいいなら、もう少し慣れたら映らないようにしましょう
理由は前回の回答を参照してもらえれば幸いです
それと、マップに拘るのも悪いとは言いませんが、マップを変えたりしてみましょう マルチに言ってもずっと同じマップで遊べるわけじゃないので
ゲスト 2016年09月20日 23:13:35投稿
今回はK7使ったんですね
あいつは暴れ馬なのであれを使うのはそのステージぐらいっすよ
ほかはARで十分です
それと、エイム良くなりましたね!!
出会い頭や、その他のエイムが良くなりました、遠距離はその武器が武器なのでそこは大丈夫です
ですが、敵と会ってないときのエイムがちょっと...
敵が出そうなところは必ずエイムをぴたっと置いて少し見ましょう、パークなども良かったですね
割と劇的にうまくなったと私自身は思っております
それと、敵がいるってわかってるなら
エイム置いて歩いて、安定して倒しましょう
次も楽しみにしています
ゲスト 2016年09月21日 16:24:06投稿
(いくらでも言えるけど、もう面倒だから)
まず初めにルーキーレベルで対応したのか、
ハードレベルで対応したいのか、難易度を固定してくれないと困る
動画取るたびに変える様では腕が向上したのか、
相手が弱いから強く見えるではインチキしたのと変わらん
ゲームルールも同様
武器選択について
良い点
・ステージの特性を考えた武器選択&アタッチメント
悪い点
・クイドロは必要なし
→SMGのADS速度は無くても十分有効。ストーカーも同様
改善点
・リーサルの運用方法
→全く使っていない。運用が出来ないと先手を取られるので考えましょ
・スカベンジャーの運用方法
→弾数を少なくすれば、スカベンジャーは要らなくなるはず
・ヘッドホン使用しているのにアンプデッサは?
→武器が変わると足音が無くなる訳ではない
コメント
前よりマシになった程度。粗さえ何とかすれば文句なし
ただし、前回の反省を読んだのか対応がなってないのが・・・ねぇ?
立ち回り
良い点
・特に無し
悪い点
・状況に応じた撃ち方をしていない
→腰撃ち・AIM・タップ撃ち分けが必要
・同じ場所をグルグル
→初心者・中級者・COD兵に有りがちなグルグルリスキル。
どのシリーズでもこういう立ち回りの人多いんだけど、
これで立ち回りなどと言うのは言語道断。
その立ち回りしか出来ないと追撃以外で使い道は無い。
コメント
ハードレベルになると、
相手がラグを悪用したり足音を聴くようになる。
この立ち回りでは聞ける人に大差で負ける
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。