ユーザー評価
58.4
レビュー総数 6件5
アクション | シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:2
n22d6sqs 2016年09月20日 03:38:41投稿
ゲスト 2016年09月20日 03:58:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2016年09月19日 03:18:42投稿
ゲスト 2016年09月20日 12:18:42投稿
ゲスト 2016年08月05日 12:34:19投稿
エンダーマン 2013年5月31日
12083 View!
6872 View!
nnP2sB0R 2013年5月31日
4171 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年09月20日 03:58:41投稿
あと、練習するならFFAのほうがいい 敵が多すぎて的が絞れてないし、そもそもマルチで二人に囲まれたらまず勝てないのが普通だから
それに1VS複数のTDMなんてまず起こらないからやる意味なし。
あとBOTの位置をミニマップで確認できるようにしてるけど、それもやめたほうがいい
そもそもマルチでも敵の位置が判明してればそこにエイムを置いてれば誰でも勝てるしエイムの練習にならん それにミニマップに気をとられ過ぎだと思う
普通に発砲したら映るいつもの設定に戻した方がいい
親指の癖はただ自分で矯正するしかない
どうしても直らないなら○ボタンでしゃがむ設定に戻せばいい
あとリロードする癖をつけたほうがいい 弾が足りなくてそのまま死んでるし
それとパークは「ストーカー」があればそれをつけたほうがいい 無いと比較的不利だから
それとBOTのキルカメラなんか見なくていいよ。ゴーストのBOTは腰うちしかしないし、何も参考にならないから
そいつらは武器を構えないから移動速度が遅くならないから、その点でストーカーがないと不利になってる
ミニマップはたまにみて表示が出たらそこに向かえばいいし、鉢合わせしたときの撃ち合いで勝つか負けるかがエイム勝負だから
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。