最近FPSをやりはじめて、COD:BO2を買いました。
しばらくBOTで練習したあと、マルチプレイでFFAを数回やって、現在レベル5の初心者です。 FPSやマルチプレイをやり始めたばかりで、基本的なことだと思うのですが、調べても分からず質問いたします。
先日マルチプレイでFFAをやろうとして、「マッチ開始」を押したらロビーで「他のプレイヤーを待っています」の状態から急にカウントダウンも無しに試合が始まりました。
始まったと同時に2人程立て続けに退室していき、なんだか怖くて私も退室してしまいました。
その後しばらく置いて再度FFAでマッチ開始をすると、先ほどを同じようにカウントダウン無しで急に始まりました。
そのままプレイしようと思ったのですが、「ホストの引き継ぎ中」と表示され、別の?試合に入ってしまいました。
そこでプレイしていたのですが、どれだけ動き回っても敵が見つからないのに、キルストリークでガンガンに狙われてデスされまくりました。(敵は複数人いました)
そこで質問なのですが、
1.マッチ開始から他のプレイヤーが表示されずに急に試合が始まってしまうのは、どういう状況なのでしょうか?
2.ホストの引き継ぎ中というのは何が起こっているのでしょうか?
3.キルストリークで狙われていたのは、やはり複数人で狙ってそういうことをしていたのでしょうか?
また、もしこういったマルチプレイに関しての基本的なことを解説している良いサイトなどがあれば教えていただきたいです。
試合の途中抜けはなるべく避けた方が良いというのは理解しています。
しかしほとんどマルチの経験が無い中、あまりにも違和感を覚える試合内容で、マルチに参戦するのがとても怖くなってしまいました。
答えていただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年09月07日 12:38:44投稿
2.ホストと言うのはマルチプレイをする際の回線の中心場所みたいなもので、試合中の誰か一人がホストなっており、その人の環境を通じてデータ通信を行っているようなイメージです。その人が抜けてしまった場合は回線の通信ができなくなってしまいますので、別の誰かにホストとしての役割を移動させているシステム処理のことです。
一時的に中断されますが、再度つながったときは同じ試合の同じ位置から開始しています。
3.高スコアストリークには遠隔操作で操作するものもあり、使用者が見つかりずらい場所に隠れて使用していたので探しても見つからず、動き回って目立っていた質問者さんが狙われやすかった、と言う事でしょう。
と言いたいのですが、現在は落ち着いていますが少し前まではBO2でチートが横行していました。スコアチートで連続で高スコアストリークを出していた人がいる試合に当たってしまったのかもしれませんね。
その試合も途中参加と言うことですから、チート使用者のせいで抜ける人が多く、人の入れ替えが激しかったのかもしれません。
ゲームプレイに関してはWikiを読んでいれば一通りのことは分かるかと。
http://www58.atwiki.jp/blackops2_cod/pages/1.html
ZIQMPi9S 2015年09月07日 12:38:44投稿
誰かが抜けた等のところ補充されているのですね!
oba19tsubasaさんのご回答を見て、よくよく考えるとその狙われまくった試合が終わった後、カスタムマッチでBOT対戦をしていたら、スコアが50000ぐらい出てました。
これは先の試合にチートしてる人がいた可能性が高いですね…。
wikiも読みながらめげずに頑張りたいと思います!
ありがとうございました!
ゲスト 2015年09月07日 12:38:45投稿
(´・Д・)」
2部屋の中の一人がホストとなってその人のところにみんなが集まってる状態でそのホストが抜けちゃったこと。芋とか一方的な試合だとたまに起こります。
3強い人がたくさんいるかチートのどっちかかな。
最近はチートが多いのでそういう試合は抜けたほうがいいです。間違って他の人が自分をチーターだと誤解して通報してしまう可能性があるので。
試合の途中抜けはあんまりいいことだと思わないけど、嫌な試合とかだったらとか抜けてもいいと思いますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。