COD:BO2のトプ画?プロフィール画? の変え方がわかりません。 検索してみて ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

COD:BO2のトプ画?プロフィール画?
の変え方がわかりません。
検索してみて、バラックから変えるということはわかったのですがその先がわかりません。
できれば詳しく教えてもらえるとあり がたいです!
よろしくお願いします!

回答(6)

エンブレムの事かな?
バラックからエンブレムエディターです
スクリーンショット?
エンブレムですか?
それなら、バラック→エンブレムエディダー→下(ボタン)
こうするとあたらしいエンブレムが作れます。

エンブレムじゃなく、コーリングカードならば、
バラック→コーリングカード→したいコーリングカードにカーソルを合わせ○

わからなかったら、返信下さい。
それ角待ちですね まずいですよ 極悪非道だからやめたほうがいいよ
↓「凸ってナンボのゲーム」君がそう思うならそうなんだろう。君の中ではな。しかし知恵袋ではむしろ待ち批判の質問が圧倒的多数なんだが。一体どこで「芋推奨」なんてされてるの?行くべき所は前に出て待つべき所は待つ。それが理想的な賢いプレイング。

置きエイム→特定のポジションで特定の場所に向かって銃口を合わせて待つこと。やたら嫌ってる馬鹿多いけど敵が来るとわかってる場合に有利ポジで迎撃するのはFPSの基本中の基本。
角待ち→基本的には下手糞がどっか適当な角でひたすら敵を待ってることを指す。ただ時と場合によっては有効な戦法であることもある。一番こう呼ばれるパターンが多いのはリロードをしている時とりあえず角に隠れていたら敵が来て射殺→キルカメを見た敵が「角待ちだ!!」と叫ぶパターン。

んでCODにおける暴言の大半はクソガキの言いがかりなので、ガン無視してOK。誰がどう言おうがチート、グリッチ、ルール無視等やってはいけないことをやっていないのであれば胸を張ってプレイすれば良いのだ。