DLのみ海外アカウントでおこないその後は今まで通りのアカウントでプレイは可能なんでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | Activision |
|---|---|
| 発売日 | 2007年12月27日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | C(15才以上対象) |
| 通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
| JANコード | 4580229961017 |
| 他の機種 | Xbox 360版 ニンテンドーDS版 |
NEW!
前 1 位
前 2 位
前 4 位
NEW!
ゲスト 2014年09月04日 06:58:32投稿
日本のアカウントでも北米版のゲームは遊べます。
ゲスト 2014年09月04日 17:13:50投稿
海外アカウントを作成するときの注意。
ソフト(?版)と同一国のアカウントを作成すること。
たとえばソフトがアジア版、DLが北米版の場合、DLしても使用できない事があります。
ローカライズの関係でソフトを製造(要はブルーレイに焼き増す)している国の法律にもとずき、そのソフト内容が変更されている場合があります。
例えば「性的表現」「差別用語」「残酷描写」「喫煙、アルコールの摂取、ドラックの摂取描写]等が代表的な例で、それぞれの国で厳格に適応され、場合によってはそれらのシーンの削除や内容変更がローカライズ時に加えられます。
そうなるとそのソフトは同じタイトルであっても別物扱いとなり、それらの表現が比較的自由な国とでは厳密にいえば内容が変わってしまっています。(もちろんストーリ性を損なわない工夫はされていますが、原版と比較するとかなり違った印象になる場合も少なくありません)
アジア版ソフトは比較的安価で購入できますが上記内容を確認の上購入先を検討ください。
たちが悪いことに、DLはバージョン(?版)が違っても購入、DL、インストールが可能で、いざ使う段階で使えない事がわかります。
十分注意してください。
また北米版でアカウントを作成する場合、登録する住所によっては日本でいう「消費税」が課税される州があります。
作成されるときによくググってみてください。(NYは課税州だったと思います)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。