CLEARするためのオススメのルートを教えてください。 どうしても最後に1 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

CLEARするためのオススメのルートを教えてください。

どうしても最後に1つ残ってします。

回答(0)

ベストアンサー
一応前にも書いたのですが
1・エドは障害物を壊すため右下側のばねの左上で鬼岩か尖角で右上の壺にはさまれている岩を攻撃
2・アルは右上の壺ですぐに修理できる上側を修理
3・エドが1と同じく障害物攻撃
4・アルが右上の壺の右側修理
5・エドを右下の壺の左に配置し修理
6・アルはばねで左上のポイントにジャンプ
7・エド左下の下側の壺修理
8・アルが左上の上側壺修理
9・エドが左下上側修理
10・アルが左上の下側の壺修理です
下のマップの数字参照
ーーーーーーーーーー
  8岩      |
    岩壺壺6  |
   岩岩2壺岩  |
壺10岩   1   |
壺壺岩   岩4  |
 岩     岩岩 |
岩         |
 9岩       |
      岩   |
          |
壺壺  岩 5   |
壺7        |
ーーーーーーーーーー
1と3は同じ位置の岩なので書いてません
上の順番に破壊or修理をすればクリアできます
分かりにくくてすいません

上のマップはたぶんアップしたときに尺度などが変わってしまい分かりにくくなるので一度メモなどに一度コピー&ペーストしてもらえれば分かりやすくなります。