この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
BO2無線でも大丈夫? どうも最近またBo2に復帰したんですが無線だと酷いらしく前まではBF4やGTA5してたんすけどあまり変わりません.光回線ですこれからBO2を無線でシても大丈夫だと思いますか?一応機能してもラグは全然ありませんでした
スポンサーリンク
| メーカー | スクウェア・エニックス |
|---|---|
| 発売日 | 2012年12月20日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
| 他の機種 | Xbox 360版 Wii U版 |
NEW!
前 1 位
前 2 位
NEW!
NEW!
ゲスト 2014年10月23日 16:29:12投稿
ゲスト 2014年10月23日 16:29:12投稿
他のプレイヤーから見ると無線プレイヤーはワープしながら動いていたりするので大変迷惑です
また、時々無線の方がホストになるのですがラグが酷すぎてまともにゲーム出来ません。
EMPグレネードでガクガクになる部屋ありますよね
無線がホストだとあのような状態が常に起こります
LANケーブルなんて高いものでは無いですし、有線でプレイするのがマナーとも言われてますので、出来れば有線でプレイするべきかと。
よく一階にルーターがあるから…などと言い訳をしている方がいますが
壁に這わせてLANケーブルを繋げればいいだけの話です。
現に私もリビングから自分の部屋まで壁にに這わせて繋げています。
ゲスト 2014年10月23日 16:29:12投稿
ウチのPS4(モデム1階、部屋2階)の話ですが、有線だとダウンロード速度が約40Mbps(メガビット/秒)、無線発信機をドアの前まで持ってくると約20Mbps、無線発信機が1階だと約10Mbps、とこれだけ変わります。
無線発信機を1階に置いた場合はラグも酷いし時々切断もあるし、快適にプレイできません。しかし近くまで持ってくると問題なくできるんですよ。無線でやること自体は問題ではありません。お宅の環境が何Mbpsあるか、ということです。
ちなみに、ウチはPS3だと1階に置いてもほぼ問題なくできます。PS3と4では情報量に差があり、事情が違うんでしょうかねぇ。
ゲスト 2014年10月23日 20:36:38投稿
ゲスト 2014年10月27日 07:25:30投稿
ゲスト 2014年10月27日 07:25:31投稿
ゲスト 2014年10月27日 07:25:31投稿
キルカメで自分が普通に動いていれば他人から見てもラグくないってことです。
ゲスト 2014年10月27日 07:25:31投稿
結論だけいうと問題ないと思います。ただより安定した環境でプレイしたいなら有線にすれば、他の電波の干渉を受けることも少なくなるはずです。
ゲスト 2014年10月27日 07:25:31投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。