すごい邪魔なんですけど炊く意味ってあるんですか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
解決済み
回答数:7
2784b84d_x21yxz1x0113wx11uxzwtuv4 2015年04月21日 00:34:53投稿
スポンサーリンク
| メーカー | スクウェア・エニックス |
|---|---|
| 発売日 | 2012年12月20日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
| 他の機種 | Xbox 360版 Wii U版 |
前 1 位
前 2 位
NEW!
前 3 位
NEW!
ゲスト 2015年04月22日 00:56:00投稿
ゲスト 2015年04月24日 08:57:09投稿
何か邪魔された気分になります
でも、スモーク焚く人は高ランクの人が多いですし、何か意味があってやっているのかもしれません
ゲスト 2015年04月24日 08:57:09投稿
ゲスト 2015年04月25日 09:34:04投稿
見方がLMGファインダー使うと敵も使うから(´・ω・`)
別に使って良いけど、結果的にLMG合戦になって強ポジ芋・・・
今じゃゴーサプ当たり前、LMGファインダーサプ当たり前(T_T)
まー見方にしろ敵にしろファインダー対策で使ってます。
ゲスト 2015年06月05日 17:45:12投稿
ロングレンジでの戦いではSMGやSGはSRに対して圧倒的に不利です。
SRから狙われそうなポイントにスモークを焚いて、地点移動したり距離を詰めたりするのは十分納得できるプレイだと思います。
なので、スモークが焚かれているポイントに一度注意してみてはどうでしょうか。
ロングレンジからの攻撃を潰すようなポイントに焚かれていればそういう意図があると考えられます。
しかし、狭い室内で焚かれていたりしているのであれば単に何もわかっていない人が適当に投げてみた程度のプレイであると思います。
結論としてはスモークが焚かれているポイントによっては有効な戦術だと考えられます。
ゲスト 2015年06月05日 17:45:12投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。