そこまで実力の差は無いのですが、やはり少し気になります。
2 QSやDSを上手く当てれるようになる練習方法とかはないでしょうか?(BOT撃ち以外)オンラインでは苦手なマップ以外10キル以上行くのですが、ほとんど不意打ちみたいな感じです。そして出会い頭だと1発で倒せず、2発目で倒すみたいな感じでかっこ悪いです。
3 自分はインターネットに書いてあることなどを見ないでQSを自分で練習してしまったので、変な癖が付いています。例えば真っ直ぐQSすれば当たるのに、無駄にドラッグしてしまって当たらないとか....。この様な癖を直す方法などもないでしょうか?
4 スナイパーを使っているフレンドが少ないので一緒にできる方を募集しています。IDは補足に書きます。
よろしくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年08月08日 20:59:04投稿
1?は、スナイパーはものすごく回線や運が強い武器です。回線によってスナイパーの使いやすさも変わりますね。回線が良い時は、ほぼ相手と互角のタイミングで会います。しかし回線が悪いと自分の画面では相手が出てきて打ったら負けますよね、それは相手の回線と自分の回線の有利不利が平等ではない時です自分の画面では相手がでてきて撃ったはずなのに、相手の画面を見ると自分が撃っていないことになってます。キルカメラはスナイパーを使ってるとわかりますがあまり当てになりません。なのでシアターに行って見て出会い頭の部分で自分と相手を比較して見てください。しかし、回線回線ばっかいってたらだめです。なので、少し立ち回りの仕方を書いていきます。
まず、ラウンド開始直後は、少しゆっくりめに歩いて、相手の陣地にいきましょう。走っていくのもいいですが、自分的には、走る=弾が真っ直ぐ飛ばないかもしれないと考えているからです。歩いていくことで、標準が安定している、あと走って来たSMG.ARなどを使っている人と角で、鉢合わせにならないようにするための工夫です。
2.BOTと戦うことは確かにあまり良くありませんね。なので、実戦で練習することが一番いいですね特にDSですね、BOTの場合では失敗しても死なない可能性が有りますので失敗したら…という想像がなくなってしまいます。感度も速い方が見栄えはいいですが、当たらないと意味が有りませんの10〜12がいいですね。
3これは僕と全く一緒ですねw僕もYouTubeなどは見ずにやっていましたので、確かにQSのはずが最後スティックを倒す癖がついていました。自分的の治し方は、まあ焦らずに落ち着いて、当たらなくてもいい(それはちょっとw)感じで無理やり治しました。
4もしよければ是非フレンドになってください!
psnid.foxhoun707
ゲスト 2014年08月08日 21:19:17投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。