ユーザー評価
78.1
レビュー総数 3件30
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:4
e0d_j841kakhe 2015年07月23日 10:53:28投稿
ゲスト 2015年07月23日 11:33:26投稿
ゲスト 2015年07月23日 14:34:44投稿
ゲスト 2015年08月31日 17:57:38投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
J0icsoh4 2017年01月03日 17:07:41投稿
ゲスト 2015年12月16日 22:42:26投稿
回答数:2
ゲスト 2015年08月23日 00:43:28投稿
p2VRpvPA 2013年5月31日
21016 View!
tobimori1 2013年5月31日
16331 View!
10842 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年07月23日 11:33:26投稿
100mに合わせると100mの距離まで真っ直ぐ飛びます。
500mに合わせると100mの距離まで真っ直ぐ飛びます。
500mの距離の目標に100m設定で撃つと、目標に届きません。
500mの距離の目標に1000m設定で撃つと、目標の上に飛んでいきます。
狙う敵の距離と同じだとそのまま中心で狙えばいいですが、
例えば800mの距離の敵だと500に合わせた場合は少し上を狙うとよいです。
ゲスト 2015年07月23日 14:34:44投稿
設定した距離に弾丸が到達した時に、スコープの中心を通るようにするものです。
これまでは、遠距離の敵を狙う時は少し上を狙っていました。ゼロインを活用すれば直感で頭を狙っても弾丸が当たるようになります。
最大の利点は、移動時の左右の偏差と距離による高さ調整のうち、高さの偏差を無くす、あるいは限りなくゼロにできる事です。
レンジファインダーと併用したら、正確な調整が可能となります。
ゲスト 2015年08月31日 17:57:38投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。