BF4最終DLCのfinal standがプレミアムで配信されるとき、プレミアム ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BF4最終DLCのfinal standがプレミアムで配信されるとき、プレミアム価格が一時安くなると思いますか?
Dragon teath(?)の時は安くなってましたがプレミアムになるの忘れちゃって....。
どう せプレミアムになるなら安い時がいいかな〜とか思って質問しました。
どなたかお願いします!予想でいいので!

あと、今だとプレミアムは5170円ぐらいですけどこれを買うにはコンビニで5,000円と1,000円のpsカードかわなければダメですかね?

お願いしますm(__)m

回答(2)

Q プレミアム価格
A そもそもプレミアムはDLCを全て「先払い」で購入しているものなので、先行配信当日に無料でただDLするだけで良い。価格での比較ならDLC全部を単品で購入した場合とプレミアムに入ってから全て無料DLした場合だとおよそ2500円弱の差が出る。しかもプレミアムはその他のサービスも充実しているので実質それ以上の価値がある

Q 5000円と1000円の
A カードは3000、5000、10000しかない。1000円はチケットでしかないので3000+3000=6000。こちらの方が手間が掛からずお得である

俺のノート→ http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=domazo666
赤ソニアを3体使うパーティーは、赤ソニアパ以外に赤関羽パがあります。編成はLF赤関羽S赤ソニア×3、将軍になります。
また、赤ソニア3体編成の赤ソニアパの場合は、陣を4回も使うことはほとんど無いのでフレンドは呂布の方がいいです。編成はL赤ソニアFL呂布S赤ソニア×2、堕ルシ、光リリスの方が使い勝手が良く強いと思われます。
参考になれば幸いです。