BF4初心者です ナイフキルのやり方教えてください! R3でナイフが出てくるので ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BF4初心者です ナイフキルのやり方教えてください! R3でナイフが出てくるのですが、押しまくっても空振りしてしまい全然相手に当りません。 背後からやってます

下の質問のやり方で出来ますか??
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312693028

回答(4)

なぜ私にリクエストが来ているのか…笑
BF3をやっていたか分かりませんが、BF3の時は結構離れていても謎の引き寄せ現象でナイフキル出来ていました。
BF4ではナイフの当たり判定がかなり狭くなっており、結構近付かないとキル出来ません。空振りするという事ですが移動中の敵に当てるのは、ナイフの当たり判定距離を把握していないと難しいかと思います。芋スナイパーなどで感覚を掴むと良いと思います。あとは射撃演習場で人型があるのでそれに向かってナイフをしてみてください。だいたいそれに当たる距離が実際のナイフの当たり判定距離です(実際にはもう少し広いかもしれませんが)。

URLが無効だったので前の質問のURLを参考にすると、その方法で可能ですが、個人的にはオプションの兵士のボタン設定をベテランにする事をお勧めします。○でナイフ攻撃が出来ます。デフォルトのR3押し込みでは連続でナイフを出すのが難しいし、○で伏せるのも使いにくいですし。
若干、間合いが遠いのかと 説明しづらいのだけどね 一歩 二歩で、敵に触れる距離まで近づいて、ボタン一回押せばいい だけです。あと一歩寄ってくださいな
ラクシュミーもアマテラスも究極進化で回復タイプが追加されるんで
孫権パーティはモンスターが進化してから使えばいいと思います
今のところおすすパーティは
L大橋小橋 S オーディン アマテラス フレイヤ メロドラ です
攻撃しつつもメロドラやオーディンのスキルで回復しつつ
それでも回復が足りないときにアマテラスのスキルを使う
いい感じだと思います
また呂布は悪魔タイプモンスターが集まったら使いましょう
ナイフの立ち回りを考えること。正面から行ってもカウンターされるだけ。
いい方法としてはバギーで敵の裏に行って後ろから刺して行く。
またはビルの上にビーコン置いてそこからしたの敵を切りに行く。大胆さが必要な攻撃ですよナイフは