BF4をやってる者です。 FAMASで横ブレと縦ブレを出来るだけ抑えたいのです。 ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BF4をやってる者です。 FAMASで横ブレと縦ブレを出来るだけ抑えたいのです。どんなアタッチメントをつけたらいいでしょうか?

回答(9)

リコイルによるブレを抑えるなら、
・マズルブレーキ 縦ブレを25%抑えます
・コンペンセイター 横ブレを25%抑えます
これは同じ部位のアタッチメントなので、どちらかしかつけられません。

・アングル フォアグリップ、フォールディング フォアグリップ 射撃の最初の1発のブレを全方向で33%抑えます。バースと打ちをするときに有効です。2つのグリップの効果は同じで、見た目が違うだけです。
FAMASは縦横どちらも反動デカい。ただ縦反動はコントローラでもリコイルコントロールし易いが横反動は制御しにくくまた中距離戦で横ブレがデカいと致命的。

なのでFAMASはコンペン&アングル構成で指きりするのが最善と言われている。
まずはAEK-971でやって慣れてきたらFAMASにすることを推奨します。もともとFAMASはブレが結構あるので、アタッチメントをつけてもどうしてもブレが残ってしまうので、自分はAEK-971でプレイしてます
FAMASは私の愛銃です。

私のFAMASのアタッチメントは、左右リコイルが大きいのでコンペンセイター、初反動が強いのでアングルフォアグリップでアクセサリーは無しです。

撃ち方は基本2発ずつのタップ撃ち、近くの敵はもちろん、遠くの敵も瞬殺できます。サブを44マグナム、レックス、SW40などにすれば、遠くの頭だけ出してる敵とも戦えます。
1.コンペ+スタビーグリップ
操作ではどうにもならない横ブレを抑えて、尚且つ精度もある程度維持する近距離向けのカスタムです。

中、遠距離もある程度戦えますが、FAMASは初弾反動が高いので、タップ撃ちは不向きです。

上級者が主に使ってます。


2.ノーマルバレル+アングルグリップ
タップ撃ちもそこそこできるようにし、中、遠距離もある程度戦えるようにするためのカスタムです。

たぶん一番無難なカスタムだと思います。

レーザーサイトはお好みで。
コンペンセイター&アングルフォアグリップですね。

マズルブレーキを使っても、famasの横ブレはランダムなのでほとんど効果ないと思います。

むしろこのカスタムで十分過ぎる程強いんで、指切りなりしていれば負けることはないかと^ ^
私としては
追加DLCを購入していないなら
プレミアムはバトルフィールド4のPS3版には有利になりますよ

利点
1追加武器が使える

2追加マップで遊べる

3ドッグタグとか任務が増える

4基本マップに比べてフリーズしにくい

ここの特にフリーズしにくいというのは、2チャンネル情報ですが
私的にもフリーズしにくい感じがあります。(フリーズするならそのDLCだけ再度インストールすれば解決する)

なのでPS3のプレミアムは必須いなのかもしれませんよ(^-^)/
横ブレはランダム数値なのでコンペンセイターを装備してもあまり変わりません

マズルブレーキとアングルフォアグリップをおすすめします
僕は、
マズルつけて
タップ打ちします