この二つのおすすめのカスタムを教えてください。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
| メーカー | エレクトロニック・アーツ |
|---|---|
| 発売日 | 2013年11月7日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | D(17才以上対象) |
| JANコード | 4938833021342 |
| 他の機種 | Xbox 360版 ウィンドウズ版 PS4版 Xbox One版 |
前 2 位
前 1 位
NEW!
前 3 位
前 9 位
ゲスト 2014年12月30日 13:31:33投稿
サイトはご自由に。
最近の私のお気に入りカスタムは低倍率サイト(ACOGなど)+オフセットアイアンサイト+ヘビーバレル+アングルフォアグリップです。
低倍率とオフセットアイアンサイトで大体の距離はカバーできますね。
でもM4はカービン枠なので威力足らずで中距離の敵を逃がすこともよくあるのであまり過信しないように。
以上です。参考になれば幸いです。
ゲスト 2014年12月30日 16:09:57投稿
レーザーサイトは近接戦闘が多発するマップでのTDMにのみ載せます。
サプレッサーは基本付けませんが、コンクエ等で裏取りするときにだけ付けて走り回ってますね。
マズブレの代わりにヘビバレでもいいですし、敢えてフラハイでもいいとは思いますが、どうせなら射程距離伸ばす系のほうがいいかと。
フォアグリップはアングルで固定かと思います。
フルオート武器でもありませんし、特別な拘りがなければ…。
ゲスト 2014年12月30日 21:57:25投稿
3点バーストまでしか連射できないM16A4にはマズブレの恩恵は大きいです。跳ね上がりは小さくなり、連射できないから精度の低下も起きにくい。相性は抜群です。
アングルグリップだけで良いのなら、中距離戦において役に立つフラハイも選択肢に入ります。
ヘビバレも悪くないのですが、メリットよりもデメリットの方が大きく感じるので使いません。M16は斜め上に跳ね上がりので、ヘビバレをつけると扱いにくいです。
グリップはアングルでほぼ決まりです。基本的に止まって射撃するこの武器にエルゴはイマイチです。
かといって、スタビーもバースト射撃には合いません。
M4も同様のアタッチメントで問題ありません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。