BF4で5つか4つくらいのコンテンツがありますがどれがオススメですか?

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BF4で5つか4つくらいのコンテンツがありますがどれがオススメですか?

回答(3)

歩兵戦好きな私としては、DTをお勧めしたいです。

CR
グイリンピークスがテンポよく戦況が変わるので個人的に良マップ。
それ以外はビークルがないと移動に時間を費やすため×。

SA
昔はメトロが賑わっていたが、今ではグリッチにC4、エアバーストのキャンパーどもの溜まり場。
それ以外は可もなく不可もなく。

NS
時間帯にもよるが人がいない。

DT
歩兵戦メインのマップ。
市街地の入り組んだ路地を抜けて拠点をとる感じ。人も多く、マップ構成も偏りがない。

FS
雪山マップ。ぶっちゃけファントム取得のためのコンテンツ。
「面白い」というのは完全に主観になるからマップの出来を評価した場合に

チャイナライジング→歩兵マップのグイリン以外はゴミ。ただエアシューの追加やステルス機がデフォで2機あることを考えると戦闘機スキーな人には一番だろう
セカンドアサルト→正直どれも微妙。メトロは池沼隔離施設として必要悪
ナバルストライク→海戦マップなので船無双かと思いきや残念、ジェット無双でした。こちらもジェット機好きにはオススメ
ドラゴンティース→歩兵メインなので歩兵好きには堪らない。鯖のメンツと試合展開にもよるが最も面白いのはコレ。
ファイナルスタンド→全4マップ終わってる。弓が使いたいなら買ってもいいかもしれんが正直それだけの価値は無い。

こんな感じかな。ノート http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=domazo666&page=2&flg=1&sort=2
一番最初のChinaライジングが個人的に面白いです
ネイバルストライクはビミョーです
セカンドアサルトも面白いです
特にメトロという地下鉄のステージが
面白いです