BF3マルチ初心者です。立ち回りや航空機を使うコツを教えてください。 BF3のマ ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BF3マルチ初心者です。立ち回りや航空機を使うコツを教えてください。
BF3のマルチを始めてみたのですがやれることが多くて何をどうすればいいのかわかりません。 CoDシリーズはほとんどやったことがあります。
突撃兵を使っているのですが敵の戦車などに勝てず、ただひたすら突っ込んで蘇生厨してるだけでイマイチ楽しめません。チーデスではトップ取れるんですが。。。
ラッシュやコンクエで戦闘機やヘリ、戦車などに乗ってみたいのです。
まだ操作したことすらありません。
コツや最低限知っておくべきことなど、なんでもいいので教えてください。
友人に聞いたところ「レベルを上げたほうがいい」と言われたのですが何のレベルなのかもよくわかりません。
あと、BFはリロキャンなくてイライラしますね。リロード動作をもっと早くできたりはしませんか?

回答(3)

チーデスでトップとるレベルなら、質問者さんは相当強いな笑
突撃兵で戦車は相手にしないほうがよいです。
一人で突っ込むのも良くない。相手兵士が複数いるとやはり不利になります。
味方と一緒に行動しよう。フレンドとやるとベスト。

乗り物は、初めはきついが、頑張るしかない笑
それぞれ乗り物のレベル(熟練度)を上げると、装甲を付けたりミサイルをアップグレードできます。特に戦車は装甲ないときつい。
コツは相手戦車の方向に自分の戦車の正面を向けて撃ち合うこと。側面やケツは弱い。

リロキャンは無理。
素早くハンドガンに持ち変えよう!
リロキャンは一応なくはないですよ。
△を2連打すればリロードのキャンセルができます。
ただ使いませんけどね。
ハンドガンも44マグナムとREXはそこそこの距離でもヘッド一撃だし。

とりあえず、コンクエは工兵使いましょう。蘇生よりも修理のほうが重要です。
標準の装備にリペアツールがあるので重要な車両は修理してあげてください。
それと、コンクエは乗り物に乗れないとつまらないので練習してみてください。

ラッシュは突撃兵でOKです。
突っ込むのが好きそうなので攻撃側の立ち回りについて。
敵車両次第でだいぶ変わります。例を3つ程。

1. 敵戦車が最前線
これはやりやすいと思います。前線の敵を味方と協力しながらなぎ倒して車両から見えない位置をうまく裏取りしてください。
やばいときは分隊復活待ちも頭に入れて、医療キットは常に足下に置いておく。
とにかく、単独行動の時は物の影に隠れるのがベスト。
角待ちがいそうな所はわざとらしく突っ込むふりをして逃げる。BFの良いところは目視しなくてもサプレッションのおかげで弾が飛んできたか確認できるところです。
んで、いけると思ったら容赦なく突っ込む!メリハリがないと囲まれて終わりです。

2. 敵戦車が前線の援護
一番厄介。上級者がよくやる方法でマップを常に見ていて、裏取りが難しいです。
この時はひたすら破壊を待つのみ。
もし突っ込むなら絶対に単独行動。味方が居ない所からこっそり抜け出します。
んで、一番重要なのが起爆の時。余裕があるなら分隊復活待ちして起爆したら2手に別れます。お互いが同時にやられないように、味方の援軍が来るまで敵の注意を引きます。
ここで上手く注意を引ければ、あとは味方が暴れてくれると思うので敵戦車も混乱すると思われ。

3. 敵戦車ガン待ち
これは初心者がやることが多い。(キルレ目的のクソの場合も有り)
絶対に援護兵でC4を持っていくこと。w
敵をなぎ倒して戦車にバレないように近づいて設置してバーン。以上。
結構あっさり行くと思われます。

基本的に、乗り物乗れる人はコンクエで楽しんで、歩兵しかできない人、もしくは歩兵の方が好きな人はチーデスで遊んでいる感じでしょうか。
ラッシュは戦況をひっくり返すのが好きな人がやってるイメージです。
みんな責任感があって、それなりにできる感じかな。

最低限知っておくべき事書いておきますね。
上記にも書いたけど「サプレッション」というものがBFにはあります。
制圧効果とか制圧とか言ったりしますが。
効果としては画面がボヤけること。
だけだと勘違いしてる人がとても多いです!
この制圧効果はボヤけるだけではなく、集弾率が非常に落ちます。
なのでサプレッションが掛かったら、逃げること。無理しなくていいです。
ちなみに砂はサプレッション受けたら弾がまっすぐ飛びませんので、結構不利です。この辺も頭に入れて置いてください。

最後に、、乗り物の練習について。
マルチからフィルターを押すと、自分の行きたいサーバー等細かい設定を行うことができます。
そこでコンクエストのNOSHAR CANALS(スペル違うかも)の無人サーバーを探してください。
戦車と偵察ヘリの練習ができると思います。
まぁ戦車は練習よりも実践積んだ方がいいのですが。
偵察ヘリはいい練習になると思います。建物の中に入れたり、隠し水路があったりするので。
ブラストならペンタとか

スピアのBAはエヴォがいいんじゃないかな、ハイドエヴォでカンスト余裕だし

まあ大抵エヴォラー(笑)になるけど

エヴォの利点はもう一つ

とりあえず当てておけば喚起率が2桁上がる

赤ワロチはブラストなら攻略云々じゃなくて余裕だと思うんだけどね