BF3のオンラインでの質問です。突撃兵か援護兵で迷ってます。突撃兵はM416を使 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

BF3のオンラインでの質問です。突撃兵か援護兵で迷ってます。突撃兵はM416を使っており、援護兵ではM249を使ってます(BFBCの影響で)。 で両方とも、ACOGとバイポットとサプレッサーを使ってます。蘇生や回復など出来るほうか、自分で言っちゃいますがC4特効が得意(もうスピードの敵のジープに自分もスピード出して、ジーぷを降りて綺麗に爆発する。近距離で敵(約2mくらい)の周り(その時敵に撃たれてた)に設置やるというLV)どっちを使ったらいいですか?

回答(2)

自己解決しました
戦局に合わせて柔軟なプレイをする方がいいですね
ACOGを変えたりとか 戦法を変えるとか…とにかくたくさんです

自分がいつもやる方法は分隊が援護兵に隔たり過ぎていたら突撃兵に変えたり
逆に援護兵が一人もいないのなら援護兵になったりもします。
どうしても援護兵が使いたいときは分隊移動するなり変えなければいいです、気を使うこともあればしなくてもいい
そんな感じです。

別に合わせなくてもいいですし、共闘スタイルでもいいですし
武器もあなたが使いやすければライフルスコープでもACOGでもなんでもいいです。

結論、好きな方を使うべき
すみませんありがとうございます。自動小銃にACOGつけるのおれだけ!?
鷹100です。正直言って迷いどころがよくわかりません。とゆうのも、BFでは戦況、マップ、敵、チームワークによって有効な武器、アタッチメント、立ち回りがあると思います。そしてあなたが何を目的にプレイするかによっても変わってきます。例えれば、キルレを上げたいだけならC4でキャンプするか芋砂してればいい。〈私はしませんが〉もちろんチーム戦ですのでチーム勝利や常時上位を狙うのであれば突撃兵です〈メトロなど〉。蘇生や回復でポイントももらえてチームに貢献できますので。あとアタッチメントに関して言えば、ACOGなんて必要無いモノだと思ってます。m416であればコブラ、リフレ、ホロの3択ですね。参考になれば幸いです。戦場で会いましょう。