Bスペックのレベル21でのナスカーについて攻略、またはセッティングの仕方を教えて ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

Bスペックのレベル21でのナスカーについて攻略、またはセッティングの仕方を教えてください
サーキットが勝てません

回答(4)

極端ですが
ナスカーはストックカーという部類の
一応レースカーですから、
それを利用して
ダウンフォースを
究極まで下げるのはいかが?
おいら トランスミッションから ギヤ比=最高速設定をかえただけで Aスペックも Bスペックも楽勝でしたよ カーブの多いコースは低く330キロ程度で最後は420キロ程度だったと思います 自然とホイルスピンもなくなりますし 難しく考えなくて良いと思いますよ お試しあれ
車高を下げてスプリングレートあげてみればいいと思いますオーバルはキャンバーをつけないほうがいいと思います
ロードコースはキャンバーとトーを調整するといいかと(トー角はフロントを−20に)

ちなみに、実際のナスカーは左右のタイヤ径と車高、キャンバー角が違うので(車体が右に傾いていてステアリングを切らなくても左に曲がって行くようになってます)そういったセットも出来ればいいんですがね…
カーブの多いサーキットでは最高速330くらいに設定します。
ダウンフォースの量を前後MAXにして、フロントの車高をマイナス15リアをマイナス10。
バネレートをフロント17.8リアを13.3。
ダンパーの伸びと縮みをフロント10リア6。
アライメントをリアのトー角だけ0.20に設定し、キャンバーをフロント、リアともに0に設定すれば勝てると思います。