アムネシアのレイター、クラウドを買おうと思っているのですが、vita版とPSP版で差はありますか?
PSPしか持っていないので差がなければPSP版を買おうと思っています。
また差が あれば、どういった部分が違うのかお教えくださると幸いです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | アイディアファクトリー |
---|---|
発売日 | 2013年12月19日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4995857093137 |
ゲスト 2016年01月15日 08:56:15投稿
Vita本体はあとから購入していますが、Vita版は未プレイです。なので公式を見てわかる範囲で書きますね。
Vita版追加要素としては、
・レイターとクラウドが両方入っている。2本入ってお得。
・Vita版では特定の条件を満たすとギャラリー内のスチルの一部にタッチパネル操作で聴けるボイスが出現するそうです。彼の気持ちが聴けるらしい。
・そして、すべてのスチルタッチボイスを聴くとVita版のみのおまけスチルが出てくるそうです。
以上のことからどちらが自分にとってお得か考えてみるといいと思いますよ。予算的にVita本体を購入できる余裕があるのでしたら、Vita版をお勧めします。乙女ゲームはすでにVitaに移行していますので、これからどんどん新作が出てきますので、持っている方がいいですし。
でも、お小遣いピンチなら急ぐ必要はないと思います。Vita本体も色が変わったばかり。好きな色はすでに販売終了してたりします。
待っていれば、かわいい新色が出ることも。好きな作品の刻印版が予約受付されることもありますので、その時までお小遣いをためておくのもいいと思います(薄桜鬼やうたプリの刻印版が予約受付されていたことがありますし)
ほんの参考意見です。PSP版のソフトもかなりお安くなっていると思いますので、手に取りやすい方でプレイされたらいいですね。
購入されたら楽しんでください。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。