Aランク以上にするにはどうすればいいですか?

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

Aランク以上にするにはどうすればいいですか?

回答(4)

特殊配合でSランク以上のモンスターを作る。
例:Aランクのモヒカント×Aランクのユニコーン=Sランクのキングレオ

クリア後に究極配合する。(どのモンスターでもSSランクになります。)

位階配合はAランクが限界ですのでAランクからは基本的に特殊配合で強くしていく事になります。
2体の特殊配合って、どのくらいの組み合わせがありますか?
2体の特殊配合でも200以上はありますね。
結構な数のモンスターに特殊配合がありますので・・・

あと配合の種類は具体的には7種類なんですがややこしいですので
2体特殊配合と4体特殊配合だけでいいと思います。

4体特殊配合は例をだすと・・・

キラーマシン2は・・・キラーマシンを2体、ゴールデンゴーレムを2体使った4体配合で出来ます。
キラーマシン♂×キラーマシン♀でキラーマシン♂(子供)
ゴールデンゴーレム♂×ゴールデンゴーレム♀でゴールデンゴーレム♀(子供)
キラーマシン♂(子供)×ゴールデンゴーレム♀(子供)でキラーマシン2完成です。
この時無駄に配合を一手でも加えると失敗します。♂♀を間違えないように注意です。

完成したキラーマシン2の配合履歴のおじいちゃん、おばあちゃんにあたる所に
4匹配合で使う4匹が並んでいる筈です。これが4体配合です。

高ランクのモンスターは4体配合か4体配合で作ったモンスターがほぼ必須になりますので
最初は難しいかもしれませんが、やってみると意外と簡単ですので頑張ってください。
ありがとうございます!
欲しいモンスターがいましたら組み合わせは質問に出すと誰か答えてくれると思います。
自分も見かけたら返答しようと思いますb

組み合わせはかなり多いので全部はとても書ききれませんので・・・
比較的簡単に作れておすすめなのはにじくじゃくです。その理由はひくいどり×2とホークブリザード×2を使った特殊配合なのですが、ひくいどりは図書館のさいはての扉、ホークブリザードはさばきの扉でスカウトすることができる為配合が少なくすむからです。
特性もテンションアップやこうどうはやい、+25あたりで追加される光のはどうがあるため役に立つと思います。
長文失礼しました。
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
ライダースライムさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

遊馬太郎さんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

FUJIFILEさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2