9章のボス ファルシ?が倒せません 何かいい方法ありませんか?

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

9章のボス
ファルシ?が倒せません
何かいい方法ありませんか?

回答(4)

回答します。分かりずらかったらすいません。

まずパーティーは、アタッカー、ヒーラー、ブラスターがいいです。

ぼくの場合は、ライトニング(ブラスター)、ヒーラー(ヴァニラ)、アタッカー(ファング)です。

ここで一つのポイントはライトニングにポーション効果2倍のアクセサリーを持たせることです。

バトルについて。

はじめはブラスター、アタッカー、ヒーラーでいきます。

左から壊します。左から弱点は氷、水、火、雷なのでアタッカーとブラスターで集中攻撃します。2つぐらい壊すとガ系魔法になると思いますので、ポーションも使っていきます。

これが終わると本体です。

基本、アサルトラッシュを使います。これからチャージ時以外このままです。

アサルトラッシュでブレイクを狙います。

チャージ時について。

チャージ時は全快になるまでポーションで回復しアサルトラッシュで攻撃し続けます。

チャージビームをうってきたら、それもポーションで回復します。そして攻撃します。

やばい場合はヒーラー、ヒーラー、ディフェンダーにすると良いです。

これを継続すると倒せます。

ポーションは50〜60個ぐらい使うので、覚悟してください。
本体と戦うときの回復もポーションで行います。

チャージビームを打たれたときは、即行で回復します。ここでだらだらすると、ブレイクゲージが戻ってしまいます。

基本ブレイクを2回程度いかないと、勝てないのでブレイクすることを意識してください。
え〜と
勝てるかはわかりませんが
俺はこんなんで勝ちました


まずパーティーは
アタッカー・ブラスター・ヒーラーにして
主に勇戦の凱歌で
左から壊していって
どうしても回復が
間に合わない時は
ヒーラーをその時2人にして
回復さたらまた
また戻して攻撃
ってな感じで
勝てると思います

敵が溜める攻撃の時は
全員で集中攻撃して
敵が攻撃をしたら
またヒーラーに戻したら
良いと思います
俺はアタッカー(ライトニング)
ヒーラ(ホープ)ディフェンダー(スノウ)で倒した

最初はずっとこれでいき
左から攻撃する
ライトニングのエリアブラストは
2体どおぢに攻撃出来るので
有効。ピンチになったら
ヒーラお二人にする。
この繰り返しでどぉにか勝てる