ユーザー評価
89.5
レビュー総数 4件34
シミュレーション | PSP
解決済み
回答数:2
xx魚xx 2010年03月07日 17:52:00投稿
PSP
天の門 2010年03月17日 11:27:03投稿
ゲスト 2011年06月26日 08:08:11投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
琥珀つかさ 2010年04月09日 01:12:32投稿
伝説のスナイパーー 2009年12月03日 21:23:46投稿
回答数:0
ピースミリオン 2010年03月07日 19:26:22投稿
天の門 2013年5月31日
7108 View!
テンプル 2013年5月31日
7675 View!
10476 View!
スポンサーリンク
天の門
2010年03月17日 11:27:03投稿
ゲスト 2011年06月26日 08:08:11投稿
MED-D-360 「深深度の追跡行」MED-H-406 「灼熱の地より来たる者」
MED-E-372 「再会の砲火」PAC-G-542 「残されし者」
MED-G-396 「アイーダの紅涙」PAC-J-552 「双刀、相切り結ぶ」
FAR-I-640 「宿業の光」FAR-C-060「漂泊の艦隊」
PAC-I-520 「帰還」
のHARDかNORMALの一周か二周目以降の取得アイテムで、50.8cm砲からの砲兵装をゲットすることができます。
56.0砲は、第9級白鳥賞及び56cm砲の取得が必要
60口径以降は61cm砲の開発が必要
三連装は第3級白鳥賞と61cm砲の開発が必要です。
61cm砲は、第7級白鳥賞及び61cm砲の取得が必要
三連装は第3級白鳥賞が必要だと思います。
砲兵装
10.0cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
|
12.7cm砲 + 連装 - 3連装
14.0cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
|
+ 連装 - 3連装 - 4連装
15.2cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
| |
15.5cm砲 + 連装 - 3連装 - 4連装
| |
20.3cm砲 +
|
25.4cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
| |
| + 連装 - 3連装 - 4連装
|
28.0cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
| |
30.5cm砲 + 連装 - 3連装 - 4連装
| |
35.6cm砲 +
|
38.1cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
| |
40.6cm砲 + 連装 - 3連装 - 4連装
| |
41.0cm砲 +
| |
43.2cm砲 +
|
45.7cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
| |
46.0cm砲 + 連装 - 3連装 - 4連装
| |
50.8cm砲 +
|
56.0cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
| |
61.0cm砲 + 連装 - 3連装
|
80.0cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
|
100.0cm砲 + 50口径 - 55口径 - 60口径 - 65口径 - 70口径 - 75口径
|
160.0cm砲
が砲兵装の開発ツリーだと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。