例
Q「○○が倒せません。どうやったら倒せますか?」
A「剣士ですか?ガンナーですか?防具はなんですか?」
また、
例
Q「××はどこで入手できますか?」
A1「△△です。(返答時間12時)」
A2「△△ですよ。(返答時間13時)」
さらに
例
Q「□と☆どっちがいいですか?」
A「何と戦うんですか?」
今は改造に関する質問をする人・“質問している側の態度ではない”人など見つけるのがいとも簡単なぐらいです。
1つめの例は頻繁に見られます。
これは質問側の明らかな説明不足ですね。
2つめの例は明らかに投稿時間が離れているのに前の人と同じ返答をする行為。人気ゲームなので時間が重なって、投稿したときにすでに何人かが返答している・・・これなら許せます。
しかしこの明らかな稼ぎは荒らし以外の何物でしょうか?
3つめも頻繁に見られます。
要するに、最近の質問は説明不足過ぎます。返答側が質問する立場になる質問が多すぎます。
質問への考え方、少し変えてみたらいいかもしれません。
質問欄への場違い投稿、重々お詫びいたします。
しかし、皆さんが一番見るところといえばここかなあ、と思い、立てました。反響があれば、通常の投稿にするつもりです。
かばぞう
2008年04月05日 22:22:16投稿
タロキチ
2008年04月05日 22:23:12投稿
naoyameru
2008年04月05日 22:27:17投稿
Q「××はどこで入手できますか?」
A1「△△です。(返答時間12時)」
A2「△△ですよ。(返答時間13時)」
のやつは質問が一つではガセの可能性があるのでいいとおもいます。でもそれが4つも5つもあるなら別ですが。
覇王・無限槍
2008年04月05日 22:40:06投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。